鎌倉への付箋

散策中に記憶に留めた様々な鎌倉を紹介する写真ブログです。
皆さんの次回鎌倉訪問の参考にして頂けたら幸いです。

寒蝉鳴 瑞泉寺・芙蓉

2016年08月17日 | 草花
 

境内では蜩の鳴き声。でもまだまだ夏。
 
 
 
 
強い日差しの中、フヨウの白が眩しい。
 
 

 

 ここは二階堂、瑞泉寺。
青もみじもキレイです。

 

 
鎌倉宮(大塔宮)から歩きます。
少し遠いけど、鎌倉好きには奥の深い寺です。

 


 

ブロトピ:今日の写真日記

ブロトピ:記事 - 日本の風景・伝統


木陰のみち 葛原ヶ岡・大仏ハイキングコース

2016年08月15日 | 自然

お盆休みの鎌倉。
鎌倉駅周辺は混雑しています。

 

 

それでも浄智寺周辺はのんびりしたもの。

葛原ヶ岡・大仏ハイキングコースはどうでしょうか。

 

 

歩く人はあまりいませんでした。
でもコースの全体にわたって木陰で案外涼しいです。

 

 

木々の間から夏の海も垣間見れて。

 

 

段葛よりは断然涼しい気がします。
このまま、極楽寺まで行こうと思います。 

 


 

ブロトピ:今日の写真日記

ブロトピ:動画 - 日本の風景・伝統


円覚寺の夏

2016年08月14日 | 寺社・名所史蹟

 

暑い鎌倉ですが、北鎌倉の駅を降りる人は紫陽花の季節よりははるかに少ないものの随分と多い印象。

 

 

 山門や居士林の佇まいはそのまま。

 

 

そうはいっても夏らしい光景もあちらこちらに見えて。

 

 

広大な境内の中を巡ると色々な発見もあるものですね。

少しづつ夏が経過していきます。

 


 

ブロトピ:動画 - 日本の風景・伝統

ブロトピ:今日の写真日記


真夏の絶景ランチ 七里ケ浜・アマルフィイデラセーラ

2016年08月13日 | 

幼馴染みと久しぶりの再会。

ゆっくりいい景色の中で食事をしたいなあ。

 

 

江ノ電を七里ケ浜で下車してやって来ました。
アマルフィイデラセーラ 

 

 

お互いの美味いもん話にウェイティングの時間も忘れる。
案内された席も最前列でラッキー。

 

 

ボリュームもあり、美味しいイタリアンを堪能しました。
真夏のテラス席で暑さを心配しましたが快適な時間を過ごせました。

 



今度は女性と一緒がいいなあ。
あっ、幼馴染みは男です。53歳のオジサン二人 (笑) 

 

 

amalfi DELLA SERA(アマルフィイデラセーラ)
〒248-0026 神奈川県鎌倉市七里ガ浜1−5−10


 

ブロトピ:料理(グルメ)写真

ブロトピ:今日の写真日記