鎌倉への付箋

散策中に記憶に留めた様々な鎌倉を紹介する写真ブログです。
皆さんの次回鎌倉訪問の参考にして頂けたら幸いです。

『2020鎌倉カレンダー』発売中!撮影した写真が何枚か掲載されています。

2019年10月19日 | 番外編
鎌倉市観光協会制作の『2020鎌倉カレンダー』が2019年10月18日(金)発売されました。
私が撮影した写真が何枚か掲載されています。
 
 
3月『静の舞』4月『流鏑馬』と7月8月『第71回鎌倉花火大会』です。
 
 
流鏑馬は大好きな大日本弓場会の秋山射手を撮ったものなので感慨深いです。
 
 
フォトコンテスト入賞の写友たちの写真もページを飾っています。
 
市内社寺の行事や 花暦などの情報も掲載されているので鎌倉散策にも役立ちますよ。
 
 
【10月18日(金)発売】2020鎌倉カレンダー
 
 
カレンダー掲載写真の紹介です
 
 
 
 

稲村サーフィン【稲村ヶ崎】台風一過の七里ヶ浜で

2019年10月14日 | 自然
台風被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
 
JR各線も京急線も不通の朝。
 
 
かろうじて京急バスは動いていた。
 
 
そしてそして江ノ電も。
地元客しか乗ってない車両も久しぶり。
 
 
七里ヶ浜はイイ波が来ていた。





稲村ヶ崎、全般の防波護岸はまた崩落。
この影響で134号線も通行止め。


こんなにも素晴らしく美しい自然。
畏怖の念を抱きつつ夕べの事を思い出していた。
 

ブロトピ:今日の写真日記


路地歩きは三文の徳【大佛次郎茶亭】はじめてみた板塀の向こう側

2019年10月10日 | 建造物
旧華頂宮邸の一般公開へ向かうために路地を歩いていたらここでも一般公開のお知らせが。
 
 
「鎌倉市景観重要建築物等30号」に指定されているここ『大佛次郎茶亭』。
 
 
ここは書斎でもあり、鎌倉文士たちの交流の場でもあったようだ。
 
 
 
 
 
茶亭は茅葺。細部の細工は拘りが随所にみられ、保存には苦労が絶えないらしい。
 
 
 
モンブランのマイスターシュテュックもさり気なく。
 
 
このブログ内で「大佛次郎」の初めての投稿になった。
 

 

 


瞬刻2019崇敬祭【鶴岡八幡宮】対照的な二人の小笠原流流鏑馬射手

2019年10月07日 | 流鏑馬
9月の例大祭が終わっても馬場が片付けられなかった訳はこの日のため。
 
 
10月6日。崇敬祭大祭の流鏑馬です。
 
 
この流鏑馬は拝観席内に「国際交流席」が設置され、海外の方が日本文化の理解を深める機会となっています。
 
 
 
 
 
 
 
あげ装束による騎射。
綾藺笠も小笠原流ならでは。
 
 
 
 
 
 
 
二人の射手の騎乗上の対照的な表情が印象深かった。
 
 
 
 
 
この小笠原流流鏑馬は、今月27日横浜市旭区の 旭区誕生50周年記念事業 小笠原流 流鏑馬祭でも見ることが出来るようです。
 
 

ブロトピ:今日の写真日記


光を纏う意匠【旧華頂宮邸】秋の一般公開でみた世界

2019年10月06日 | 建造物
昨年の旧華頂宮邸一般公開での投稿は新緑の季節だったので
「緑の感じ方」というタイトルでした。
 
 
 
今年は。。。
 
 
何故か、建物内部の白いものに惹かれる自分がいました。
 
 
建物内部の意匠と色の関係。
 
 
届いた光と意匠の調和。
 
 
時代を経た洋館で感じる様々な光を纏う意匠。
 


本日10/6 10時から公開しています。
 
 
また、旧川喜多別邸も同じく公開しています。
 
 

ブロトピ:今日の写真日記