goo

2歳1ヶ月のおでかけ

2015年04月10日 | もやもや日記




先日、2歳2ヶ月になった息子ですが、2歳1ヶ月の間には富山へ行ったり静岡の祖父母と従姉と奈良公園へ行ったりと、あちこち出歩きました。そのまとめ。

 京都駅でサンダーバード待ち。

私の富山の実家近くには遊び場がたくさんあります。公園がいくつもあり(しかも綺麗で空いている)、海も近いのです。いいところだったんだなあと帰るたびに実感。



トンネルくぐり。

体育館の中にも遊び場が。

デパートの近くでは木製品のイベントをやっていた。

海。

海辺の植栽に紛れてみる。かくれんぼ好きな息子はハマってなかなか出てこない…

キャンプ場。

その松林。広さに浮かれて駆け回る。

浄水場にある公園。「あいの風とやま鉄道(元JR)」がすぐそばを通っているので、電車も見られるポイント。

池がいくつかあって、スリリングな橋が架かっている。もちろんダイブしようとした。全力で阻止。

遊び道具や人口の滝などもあって、夏に来れば楽しそう。


そして先週の土曜に奈良へ日帰りで静岡からおじいちゃんおばあちゃんと従姉のHちゃんが遊びに来てくれたので、みんなで春の観光シーズン真っ最中の奈良公園へ行ってきました。混んでましたね。大混雑。あんなに混んでる奈良公園は、ここへ移住してきてから初めて行ったかもしれません。しかもこの日はまさかの夏日で汗だくになりました。でも、鹿におせんべいをやってキャッキャと喜ぶHちゃんが可愛くて和みましたよ。




どこへでもリュックを背負ってお出かけしました。



気分が乗っていれば自分で歩くようになったので、ずいぶん楽になりましたかね。まあでも、帰り道はだいたい力つきて私が抱えて帰ってくることになるわけですが…

今月もどこかへ連れてってやれるといいなあ。とりあえず、今日は昼からサーカスへ行ってみます!!!





goo | コメント ( 4 ) | トラックバック ( 0 )