本日の天気は
と
今度の補正予算は、まぁ「どーせダメだよ」とは誰もがわかっているところですが、それでもちょっとは喜ばしいですよ。
中小企業の支援で、
①1兆円の財政支出
②信用保証枠6兆円
③緊急融資枠4兆円
の全てを積み増すそうですから、時期的なこと考えると目先ではそこそこじゃないでしょうか。
日銀さんもおも~い腰を上げられ(てか、こーゆーときに政府が日銀のせいにされちゃうのもねぇ?ちげぇだろうと思いますが)、10兆円規模の資金供給をなさるってことですが、もうなんでしょう。この無策ぶりは。
というか、どー対処しよーとも、所詮ムリムリっちゅーあらわれなんでしょうか?
なんか、焼け石に水みたいなことだったらと思うと、いやはや、グローバル化というのはホンマおそろしい限りでございます。
税収はなんだかんだで、35兆円くらい。
これに対する予算は95兆円程度。
ポッポ政権の希望の国債上限は44兆円。
どーすんのよ?みたいな。
ダウ平均とFTSEはガンガン上がってんのに、いまだ上がらないどころか、政権交代後、下落の一途をたどっております。
なんでだろう。いい国だとは思うんだけどなー。
ま、とにもかくにも今後の更なる中小支援、期待しております(ムリか?)。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
只今FC2ブログランキングに参加中
1押し「ポチ」っとおねがいいたします
↓↓↓↓↓↓



今度の補正予算は、まぁ「どーせダメだよ」とは誰もがわかっているところですが、それでもちょっとは喜ばしいですよ。
中小企業の支援で、
①1兆円の財政支出
②信用保証枠6兆円
③緊急融資枠4兆円
の全てを積み増すそうですから、時期的なこと考えると目先ではそこそこじゃないでしょうか。
日銀さんもおも~い腰を上げられ(てか、こーゆーときに政府が日銀のせいにされちゃうのもねぇ?ちげぇだろうと思いますが)、10兆円規模の資金供給をなさるってことですが、もうなんでしょう。この無策ぶりは。
というか、どー対処しよーとも、所詮ムリムリっちゅーあらわれなんでしょうか?
なんか、焼け石に水みたいなことだったらと思うと、いやはや、グローバル化というのはホンマおそろしい限りでございます。
税収はなんだかんだで、35兆円くらい。
これに対する予算は95兆円程度。
ポッポ政権の希望の国債上限は44兆円。
どーすんのよ?みたいな。
ダウ平均とFTSEはガンガン上がってんのに、いまだ上がらないどころか、政権交代後、下落の一途をたどっております。
なんでだろう。いい国だとは思うんだけどなー。
ま、とにもかくにも今後の更なる中小支援、期待しております(ムリか?)。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓
