庭に一番色を添えている花は何か⁉と眺めると、4種類のサクラソウです。前回表;紅、裏面;白のサクラソウを使ったので、今回は単色の赤と白のものを使って生けてみようとアレコレ考えました。また、オダマキもいろいろな色合いのものが咲き出した。その他、オレンジ色のベニバナダイコンソウの花を中央に配置し、ハクロニシキ、チゴユリの葉を使うことにしました。なお、花器は赤茶色の伊羅保釉船形花器に生けました。
👇
=こんな感じに=
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/60/caa63dab8f92486a97df8acf4aafbaac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
左斜め上から
右斜め上から
正面斜め上から
~花 材~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3d/9e4998920d436f5884eae533909ecf61.jpg)
⊞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c0/7160180e0d906b0e9d5b490e7a013c31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/44/57dce50c6f3f5c975aea9bd97b1fdeb0.jpg)
⊞
オダマキ
ベニバナダイコンソウ
ハクロニシキ(=五色ヤナギ
チゴユリ
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
~花 器~
⊞ 伊羅保釉船形花器 H11.0、16.1×42.6
(小4 児童作品)