本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

水菜とお揚げさんの炊いたん

2022年10月18日 | こまちの台所
先日、初めて作ってみました。
水菜とお揚げさんの炊いたん。

    

美味しかった.

亡き母が時おり作ってくれたおかずでした。
教えてもらってたわけではないので、ネットで調べて自分流に。

美味しくできて、なんか嬉しかったなあ。妹にも好評。

    

枝豆も初めて塩ゆでしてみた。
初めてって、ちょっとお恥ずかしい(笑)
これも、うまくいきました。

    

この日は和食で、あっさりと。

母の味にはまだまだ修行が足りませんが、精進していきましょ~。
和食がうまくできると嬉しくなります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山口華楊が描く動物と植物 | トップ | あんバターとモンブランクリーム »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ~!! (ZUYA)
2022-10-18 21:17:07
こんばんは

なぁんかヘルシーな食卓に見えますよ~

「水菜とお揚げさんの炊いたん」

うちの母も良く作ってました。(母のは)もう長く食べていません。明日小生も自分で作ろうかなぁ
返信する
水菜 (こまち)
2022-10-19 16:51:30
ZUYAさんの「水菜とお揚げさんの炊いたん」見たいなあ~。
お母様作っておられたんですね。

こういうおかずって、いいなあ。
昔でいうおふくろの味?今も言うのかな?

あっさりとした和食はほっとします。
返信する
ビックリするぐらい... (ZUYA)
2022-10-19 18:27:11
ほぼほぼ同じですよ。同じ料理レシピを観ていたのかか隣の村に住んでいたと思うぐらい似ています~

今夜はちょっと無理でしたが、近い内に~
返信する
ほぼほぼ同じ (こまち)
2022-10-21 18:16:03
「水菜とお揚げさんの炊いたん」ほぼほぼ同じとのことで嬉しビックリ。隣の村に住んでいたと思うぐらいというコメントにウケました。
返信する

コメントを投稿

こまちの台所」カテゴリの最新記事