今回の旅行の最終日、天気が良ければ赤城山に行く予定だったが、台風5号の影響で富岡製糸場に行くことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/15/a86f54fbe12321b37953d40b74369904.jpg)
上州富岡駅近くの無料駐車場に車をとめる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4f/ecb645312efd1b1a918f7b625a2fd122.jpg)
ホームはこんな感じ。島型ホーム。しびれる・・・(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1c/465bcc161584b67f41c25e2434fa42c6.jpg)
駅前の「お富ちゃん」と記念撮影をした。
お富ちゃん⇒お富さん⇒♪粋な黒塀見越しの松に・・・(知らないだろうなあ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/cf98e438708659edccd79cfb24a0cbb9.jpg)
駐車場から徒歩10分。富岡製糸場に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/67/e33825f3df418a8985ab5ebedafcc78c.jpg)
今回は200円で音声ガイドを借りました。
これがとても良かったです。
行かれる方は是非どうぞ。イヤホンは無いので、持参するのも良いかと。
同じく200円でガイドツアーもありますが、自分のペースで廻れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/70/5262c6e26943778098bd990f63f89260.jpg)
明治5年には操業を開始したのだ。日本人は凄いなあ・・・!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/60a0d96d12ad71f9d8f356e93c119ce1.jpg)
こんなバスも走っていた。定員8名の電動バス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c8/b59c3a76341973c06b55dbdd38e758ad.jpg)
こんにゃくパークにも行った、
無料バイキングに並ぶ人の列にビックリ('_')
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/39635818bb26db9404d181c5dcf045bf.jpg)
秀ちゃんと記念撮影。
とても楽しい3日間でした。
ではまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/15/a86f54fbe12321b37953d40b74369904.jpg)
上州富岡駅近くの無料駐車場に車をとめる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4f/ecb645312efd1b1a918f7b625a2fd122.jpg)
ホームはこんな感じ。島型ホーム。しびれる・・・(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1c/465bcc161584b67f41c25e2434fa42c6.jpg)
駅前の「お富ちゃん」と記念撮影をした。
お富ちゃん⇒お富さん⇒♪粋な黒塀見越しの松に・・・(知らないだろうなあ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/cf98e438708659edccd79cfb24a0cbb9.jpg)
駐車場から徒歩10分。富岡製糸場に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/67/e33825f3df418a8985ab5ebedafcc78c.jpg)
今回は200円で音声ガイドを借りました。
これがとても良かったです。
行かれる方は是非どうぞ。イヤホンは無いので、持参するのも良いかと。
同じく200円でガイドツアーもありますが、自分のペースで廻れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/70/5262c6e26943778098bd990f63f89260.jpg)
明治5年には操業を開始したのだ。日本人は凄いなあ・・・!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/60a0d96d12ad71f9d8f356e93c119ce1.jpg)
こんなバスも走っていた。定員8名の電動バス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c8/b59c3a76341973c06b55dbdd38e758ad.jpg)
こんにゃくパークにも行った、
無料バイキングに並ぶ人の列にビックリ('_')
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/39635818bb26db9404d181c5dcf045bf.jpg)
秀ちゃんと記念撮影。
とても楽しい3日間でした。
ではまた