以前、道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」で購入した「万能塩鰹茶漬け」を食した。

タイトルは忘れたが、テレビ番組で取り上げられていた一品(#^^#)

お茶漬けではなく、卵かけ御飯にしました。
香りは・・・
おおおおおおっ、鰹の旨味が凝縮された感じ(^^)/
御飯が冷たくならないように、卵は50℃のお湯で温めました。
モグッ・・・
美味しい・・・物凄く美味しい・・・
胡麻油を少しかけたのですが、せっかくの鰹の香りが弱まってしまいました。
胡麻油なしの方がいいかな(*^^*)

妻が奮発して、1匹250円の秋刀魚の干物を購入。

脂ののり、しっとり感、値段以上の味でした。

手羽中の炒め煮、ピーマンと桜エビの炒め物などなど。
素敵な晩御飯でした。
ではまた

タイトルは忘れたが、テレビ番組で取り上げられていた一品(#^^#)

お茶漬けではなく、卵かけ御飯にしました。
香りは・・・
おおおおおおっ、鰹の旨味が凝縮された感じ(^^)/
御飯が冷たくならないように、卵は50℃のお湯で温めました。
モグッ・・・
美味しい・・・物凄く美味しい・・・
胡麻油を少しかけたのですが、せっかくの鰹の香りが弱まってしまいました。
胡麻油なしの方がいいかな(*^^*)

妻が奮発して、1匹250円の秋刀魚の干物を購入。

脂ののり、しっとり感、値段以上の味でした。

手羽中の炒め煮、ピーマンと桜エビの炒め物などなど。
素敵な晩御飯でした。
ではまた