
チマチマと塗装の剥がれを塗り、適当に汚して、とりあえずできました(^^♪

後部の丸みが、お尻のようで妙にかわいい(*^^*)
ここまでで終わりにしてもいいのですが・・・

箱絵のこの部分が気になります。
泥が立体的に表現されてます。
顔料をアクリル溶剤で溶いたものを盛ってもいいのですが、剥がれやすいからなあ・・・
どうする・・・
ちょっと考えてみます(^-^)
さて、200円の「こごみ」です。

やはり天ぷらですな。王道!(^^)!

軽く塩ゆでしたものを、エビと卵と一緒に炒めました。

気合を入れてもう一品。
タケノコとがんもどきの煮物。

妻が、ザーサイとキュウリの和え物を作りました。

晩御飯の全容。
大変だったけれど、美味しかった( ̄▽ ̄)
ではまた