いろいろ考えた結果、鉄道模型で使うシーナリーボンドを使うことに思い至りました。
(木工用ボンドのようなものですな。)


顔料とボンドを爪楊枝で混ぜ混ぜします。
それを、爪楊枝でチョンチョンつけていきます。
計算違いだったのは、乾燥しても元の顔料の色に戻らなかったこと。
そこで、乾いた顔料の粉末を、筆で重ねていきました。

できたー!(^^)!
全長8㎝。
ハズキルーペもどきの眼鏡がなければできなかったろうなあ・・・(~_~;)

泥もいい感じ(*^^*)

300円の布巾かけに針金を付けて、トイレットペーパーかけを作りました。
塗料用の小皿や筆を拭くのに使います(^^♪

乾燥キクラゲを水で戻したら、こんなに大きくなってビックリ(*_*)

豚肉、卵、豆苗と炒めました。

がんもどきとタケノコの煮物。砂糖と醤油をきかせて、ちょっと濃い目の味付け。

消費期限ぎりぎりのため、安く売っていた(198円)小籠包を加えて晩御飯。
今日はキクラゲを使って、皿うどんにしようっと( ̄▽ ̄)
ではまた
(木工用ボンドのようなものですな。)


顔料とボンドを爪楊枝で混ぜ混ぜします。
それを、爪楊枝でチョンチョンつけていきます。
計算違いだったのは、乾燥しても元の顔料の色に戻らなかったこと。
そこで、乾いた顔料の粉末を、筆で重ねていきました。

できたー!(^^)!
全長8㎝。
ハズキルーペもどきの眼鏡がなければできなかったろうなあ・・・(~_~;)

泥もいい感じ(*^^*)

300円の布巾かけに針金を付けて、トイレットペーパーかけを作りました。
塗料用の小皿や筆を拭くのに使います(^^♪

乾燥キクラゲを水で戻したら、こんなに大きくなってビックリ(*_*)

豚肉、卵、豆苗と炒めました。

がんもどきとタケノコの煮物。砂糖と醤油をきかせて、ちょっと濃い目の味付け。

消費期限ぎりぎりのため、安く売っていた(198円)小籠包を加えて晩御飯。
今日はキクラゲを使って、皿うどんにしようっと( ̄▽ ̄)
ではまた