3色迷彩は、以前作ったタミヤ1/35ヴェスペのパターンに似せることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0b/2aa64bc607516e6a6f37bc8b49d35d54.jpg)
ダークグリーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/b1241c0cddea5e654a1ad07d46ee543b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/86/91e3ce2f4e466a319d02b2eef7ed5e17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5c/ef2682856d207558e1d19c0edc6300b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/ecabbb61e4f71e446164a68db3bb0e1c.jpg)
レッドブラウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a9/56ed901e74ef278c40dc213d5664c2dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4c/2aa64f4bb7be31cb6e3a1a47475ea956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/16/5b5506ab29825e782e9773d7eb4c7271.jpg)
これからチッピング、クリアー吹き、デカール貼り・・・
午前中震生湖ウォーキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/93d92274cfe9863c2436b22e70bb1d4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7e/b9d53d1b8cec8b6b82aeadedf8af2532.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/45/a694f724fcf5c927669b5a5fa3ae1ee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d0/3c425d3884e3f0080212082b353be2a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1b/012ab8919939de3359f53fbcf257dd36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/01/743275315673b21c2b09a48ae5b7a6c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2e/00a2c8adb188585dc6db96771b8a8ba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/63/07146266c505d2d2d995a2f89cee440a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c5/03b226678bedd9717bd93bbbe0cce3dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/37/aa328cd35d114f0628d704e33a73ddfa.jpg)
暖かくて気持ちのいい散歩でした。
ではまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0b/2aa64bc607516e6a6f37bc8b49d35d54.jpg)
ダークグリーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/b1241c0cddea5e654a1ad07d46ee543b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/86/91e3ce2f4e466a319d02b2eef7ed5e17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5c/ef2682856d207558e1d19c0edc6300b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/ecabbb61e4f71e446164a68db3bb0e1c.jpg)
レッドブラウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a9/56ed901e74ef278c40dc213d5664c2dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4c/2aa64f4bb7be31cb6e3a1a47475ea956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/16/5b5506ab29825e782e9773d7eb4c7271.jpg)
これからチッピング、クリアー吹き、デカール貼り・・・
午前中震生湖ウォーキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/93d92274cfe9863c2436b22e70bb1d4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7e/b9d53d1b8cec8b6b82aeadedf8af2532.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/45/a694f724fcf5c927669b5a5fa3ae1ee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d0/3c425d3884e3f0080212082b353be2a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1b/012ab8919939de3359f53fbcf257dd36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/01/743275315673b21c2b09a48ae5b7a6c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2e/00a2c8adb188585dc6db96771b8a8ba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/63/07146266c505d2d2d995a2f89cee440a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c5/03b226678bedd9717bd93bbbe0cce3dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/37/aa328cd35d114f0628d704e33a73ddfa.jpg)
暖かくて気持ちのいい散歩でした。
ではまた
最後から2名目の鳥は「イソヒヨドリ」でしょうか?頭の色が違うかな??ウチの近くでも、良く似た鳥を見かけます(^^)
ナスホルンの迷彩は絶妙ですね。
現地部隊がスプレーガンで塗装した雰囲気があって、さすがです。
冬晴れのいい天気が続いていて気持ちいいですね。
すばらしい富士山でした。ありがとうございます。
砲身も綺麗に塗れています。
これは珍しい! 青いのはイソヒヨドリですね。
我が家の近くにもほんの少数居るようですが滅多に姿を見ることができません。
写真に撮れたのは一度だけです。
茶色い方はジョウビタキの雌ですね。
黒い水鳥は嘴の付け根に特徴からしてガンの仲間に見えますが、名前が判りません。
始めて見る鳥です。
薄め具合は、かなりシャブシャブです(*^^*)
思い切り絞らないと、「プシャー」と太陽模様が出現します('Д')
ご推察の通り「イソヒヨドリ」だと思います。
磯ではない内地で繁殖・・・
20年以上前に作ったジオラマですが、お褒め頂き嬉しいです。
迷彩にも温かいコメントいただきました(*^^*)
このところ晴天の日が続いており、出かけることが多くなってきました。
つい富士山が見えるところに行ってしまいます(^^♪
迷っていた迷彩ですが、何とか塗れました。
お褒め頂き感謝です(*^^*)
イソヒヨドリ、割と頻繁に我が家の周りに出没しています。
内地で繁殖しているのですね。
ジョウビタキのメスは僕も分かったのですげ、水鳥の方は図鑑で調べたのですが・・・?です(~_~;)