SR400キッチン

2009/8/2開設
山登り・料理・プラモデル等思いつくままに・・・

TAMIYA 1/72 Bf109 E-4/7 TROP ③

2023-07-24 06:14:59 | プラモデル制作過程
リベット打ち終了










表面は耐水ペーパー#600 #800 #1000 #2000の順でやすり掛けしました

これからコックピットの塗装に移ります


昨日は相撲をじっくり見たかったので、晩御飯は奥さん任せ

チキンソテー ハニーマヨソース

ハチミツ、マヨ、粒マスタードのソースがウマい
冷やした白ワインにピッタリ

鶏ひき肉とナスのトマト煮


ひじきとシメジの梅干煮


晩御飯


どれも美味しかったです


優勝が決まった瞬間の豊昇龍の涙に、思わず貰い涙・・・
大栄翔の押し相撲が好きなのですが、後半失速
来場所に期待です

TAMIYA 1/72 Bf109 E-4/7 TROP ②

2023-07-22 05:56:47 | プラモデル制作過程
主翼のリベット打ちが一応終わりました


ちょっとやらかしたところがあるので、一応と・・・

ここらあたりは、許せる感じ







やらかしたところ

パネルラインぎりぎりを狙ってリベッターをコロコロしたら、パネルラインに刃が食い込み・・・

ここも


曲線部分はケガキ針で打ったのですが、針先がエッジを破壊


原因は・・・
慣れ・・・
線をひかずに目見当でコロコロしたことがこの結果に
パネルラインをスジボリし直すなど、ちょっと修正します
そして心を入れ替え、胴体に移ります


晩御飯
奥さん作 揚げ豚の甘酢和え

酸味が夏にピッタリ

オクラの煮びたし

大好き

これは僕 ゴーヤチャンプル

ゴーヤはなるべく薄く切り、塩もみして水洗いしてからしっかり絞ると苦みが減少
ノンオイルのシーチキン使用で、サッパリとした味に

毎週金曜日はプレモルの日


極楽極楽・・・


TAMIYA 1/72 Bf109 E-4/7 TROP ①

2023-07-20 06:26:27 | プラモデル制作過程
エアコンのない作業部屋
エアコンのある部屋で出来ること
それはリベット打ち

かなり前に買ったキット


これを作りたかった・・・

有名な機体で、カラー写真が残っています

エアブラシで緑の斑点を再現する自信がなく、放置していました


夏休みになり小学生との活動はいったんお休み
自由な時間が増えたので、じっくり取り組むことにしました

資料本

この本には1/72の3面図が掲載されています

リベット打ちの準備として図面を参考に線をひきました


エアコンのある部屋で作業を進めていきます

オクラ

2023-07-19 06:07:12 | 料理
昨日も暑かった・・・
午前中、外へ出ていろいろと用事を済ませ、昼からはエアコンのある部屋でまったりと過ごしました
作業部屋にはエアコンがないので、プラモ作りは休業中・・・

晩御飯は奥さん

オクラの煮びたし
サッと茹でたオクラを、白ダシとレモン汁を混ぜたものにつけたもの

さっぱりとしていて、本当に美味しい

ミョウガと大葉、ジャコの胡麻油和え

♪本当の夏が来た~

茄子と鶏ひき肉の味噌煮


夏野菜を存分に味わうことができた3品


塩サバと麻婆豆腐、大豆の煮物を加えて晩御飯


白飯がすすみました


最高気温は昨日より下がるそうですが、それでも30℃越え・・・
なにをして過ごしましょうか・・・