早朝覚醒 4時ごろ起床
ルーティン後
YouTubeヨガ
代謝をあげて免疫アップ 約10分
お尻の筋トレ 約6分
整形外科のお医者さんから
「筋肉落ちるよ。体幹とお尻の筋トレはした方がいい。」
とのアドバイスを受けて。
YouTubeヨガは今年のお気に入り。
娘大学にて、駅まで送る。
その足で、休日出勤。
クリスマスの朝は、誰も出勤していないので
残務がサクサク進む。
少し困ったことはあったものの順調に進んでいたが
携帯にかみさんから着信。
「はい。」
「(娘から)12時半に迎えに来てと連絡が入った。行ける?」
「行けますよ。」
「わたし、やっとやる気が出てきたから。」
上の会話の解説をすると、
①娘の迎えはかみさんの予定だった。
②娘は友達とランチをして帰ってくるはずだったので2時過ぎの予定だった。
③午前中、うだうだ過ごしていたかみさんがようやく家事をしようとやる気になったころに
娘のランチの予定がなくなり迎えの連絡がきた。
④休日出勤の私に連絡がきた。
そんな感じですね。
12時半少し前に駅に着くと
「電車が遅れている。」
という連絡。
はい、読書の時間ができました。
3人揃って、お昼ご飯は、丸亀製麺へ。
期間限定の「牡蠣玉あんかけうどん」だったかな?
を注文。
私の持論は、「期間限定」にうまいものなし。
だって、うまければ定番メニューに入るでしょ?
ならばなぜ?期間限定メニューを注文するのか?
それは、「季節感を味わうため」
それゆえ、
期間限定メニュー大好きです。
念のため、美味しかったですよ。普通に。
サイドメニュー(?)
として、都合5品ほど天ぷらを注文。
これをシェアするのが我が家の伝統。
コロナ前は簡単だだったのですが、
今は家族間でもシェアは箸をつける前に切り分けてます。
名誉のために(?)
全部女子がやってくれます。
私はそれを見ながらうどん先に食べてます。
(これ、ちゃんと言わないとフェアじゃないから)
さて、食後はまっすぐに帰宅し
床暖ヒーリング昼寝。
床暖炬燵の場所を娘と奪い合って
いや、譲り合って寝ています。
「3時半にレイクタウンにクリスマスプレゼントを買いに行こう!」
と約束していました。
かみさんが欲しがっていた
「電気ひざ掛け?」
を探しに行くためです。
3時15分ごろお昼寝から起きて、出かける準備をするも
自分の意予定していた掃除が終わってなくてバタバタと掃除を続けるかみさん。
読書の時間ができました。
ずいぶん進みましたよ。
出発は5時過ぎでしたから。
レイクでは、
初体験!
車椅子を貸してもらいました。
数分すると
「押そうか?」
とかみさんが車いすを押してくれました。
こんな優しい面があるなんて
結婚してもうすぐ30年になりますが、
初めて知りました。
でも、車いすを押されていると
「介護」
されているような気分になります。すぐ慣れましたが。
結局
めぼしいものは見つからなかったので何も買わずに帰ってきました。
夕ご飯は、
スープカレー(ハウスジャワカレー辛口使用)
賞味期限切れのハムとスライスチーズを交互に並べたもの
昨日の残り物となぜか?たくさんの「パン」・・・切り分けてシェア
たいして作っていないけれど
テーブルの上は豪華な感じになりました。
娘からのクリスマスプレゼントの
「美味しいビール 第2弾」
何だったかは忘れましたが、美味しかったことだけは覚えています。
地味ですが、
幸せなクリスマスの日の過ごし方でした。
今朝起きると
なぜか
ギプスの中のアキレス腱が
「痛い」
歩くなよ!
という神様からのメッセージなのでしょうか?
さて、
今日は何しよう?
ルーティン後
YouTubeヨガ
代謝をあげて免疫アップ 約10分
お尻の筋トレ 約6分
整形外科のお医者さんから
「筋肉落ちるよ。体幹とお尻の筋トレはした方がいい。」
とのアドバイスを受けて。
YouTubeヨガは今年のお気に入り。
娘大学にて、駅まで送る。
その足で、休日出勤。
クリスマスの朝は、誰も出勤していないので
残務がサクサク進む。
少し困ったことはあったものの順調に進んでいたが
携帯にかみさんから着信。
「はい。」
「(娘から)12時半に迎えに来てと連絡が入った。行ける?」
「行けますよ。」
「わたし、やっとやる気が出てきたから。」
上の会話の解説をすると、
①娘の迎えはかみさんの予定だった。
②娘は友達とランチをして帰ってくるはずだったので2時過ぎの予定だった。
③午前中、うだうだ過ごしていたかみさんがようやく家事をしようとやる気になったころに
娘のランチの予定がなくなり迎えの連絡がきた。
④休日出勤の私に連絡がきた。
そんな感じですね。
12時半少し前に駅に着くと
「電車が遅れている。」
という連絡。
はい、読書の時間ができました。
3人揃って、お昼ご飯は、丸亀製麺へ。
期間限定の「牡蠣玉あんかけうどん」だったかな?
を注文。
私の持論は、「期間限定」にうまいものなし。
だって、うまければ定番メニューに入るでしょ?
ならばなぜ?期間限定メニューを注文するのか?
それは、「季節感を味わうため」
それゆえ、
期間限定メニュー大好きです。
念のため、美味しかったですよ。普通に。
サイドメニュー(?)
として、都合5品ほど天ぷらを注文。
これをシェアするのが我が家の伝統。
コロナ前は簡単だだったのですが、
今は家族間でもシェアは箸をつける前に切り分けてます。
名誉のために(?)
全部女子がやってくれます。
私はそれを見ながらうどん先に食べてます。
(これ、ちゃんと言わないとフェアじゃないから)
さて、食後はまっすぐに帰宅し
床暖ヒーリング昼寝。
床暖炬燵の場所を娘と奪い合って
いや、譲り合って寝ています。
「3時半にレイクタウンにクリスマスプレゼントを買いに行こう!」
と約束していました。
かみさんが欲しがっていた
「電気ひざ掛け?」
を探しに行くためです。
3時15分ごろお昼寝から起きて、出かける準備をするも
自分の意予定していた掃除が終わってなくてバタバタと掃除を続けるかみさん。
読書の時間ができました。
ずいぶん進みましたよ。
出発は5時過ぎでしたから。
レイクでは、
初体験!
車椅子を貸してもらいました。
数分すると
「押そうか?」
とかみさんが車いすを押してくれました。
こんな優しい面があるなんて
結婚してもうすぐ30年になりますが、
初めて知りました。
でも、車いすを押されていると
「介護」
されているような気分になります。すぐ慣れましたが。
結局
めぼしいものは見つからなかったので何も買わずに帰ってきました。
夕ご飯は、
スープカレー(ハウスジャワカレー辛口使用)
賞味期限切れのハムとスライスチーズを交互に並べたもの
昨日の残り物となぜか?たくさんの「パン」・・・切り分けてシェア
たいして作っていないけれど
テーブルの上は豪華な感じになりました。
娘からのクリスマスプレゼントの
「美味しいビール 第2弾」
何だったかは忘れましたが、美味しかったことだけは覚えています。
地味ですが、
幸せなクリスマスの日の過ごし方でした。
今朝起きると
なぜか
ギプスの中のアキレス腱が
「痛い」
歩くなよ!
という神様からのメッセージなのでしょうか?
さて、
今日は何しよう?