これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

できるか できないか ではなく やるか やらないか・・・BY 樺沢紫苑

2023年12月23日 05時52分11秒 | 日記
新刊本の
「はじめに」の部分
12000文字分

閉め切り当日の朝
0ページ

これ
この日中に仕上がるのか?

「無理だ!」

と言ってあきらめるのは簡単。

できるかできないかではなく
やるかやらないかだ!

と言って
午前中4時間執筆をして
半分の6000文字を書いたのだそうだ。

その後
疲労して書けず。

ご本人様がよく言っている
「運動」
スポーツジムに行って90分の運動。

さて、
原稿は仕上がったのでしょうか?
明日のメルマガに続く


簡単に言うとこんな内容の記事でした。

そう
できるかできないか
じゃないんだよな

やるかやらないか
だ。

昨日の自分(金曜日)

少しの予期せぬプチトラブルはありましたが、
なんとか
2学期終業式の午前中の仕事を終え
(通知表の名前が違います事件・・・今かい?)
(一斉下校の運営・・・お迎えだって言っているのに集団下校しそうになる子)

職員打ち合わせのとき
(職集の司会もやったわ)
教頭先生から
「英語の指導案の締め切り、今日中です。」
「!」
1ミリもやってない!

ここで、初めの葛藤
やるか やらないか
・・・。
はじめなければ終わらない。
とりあえず始めよう。

昼食は、
N先生とN先生の合作の
混ぜご飯&具だくさん味噌汁。
ご飯3種類(3杯)と味噌汁2杯を超高速でいただき
皆様が食べている時間に
指導案作り 開始
(因みに、この時点で、9人中5人提出していた。パソコンの提出ホルダー参照し)

資料を参照しながら
作成を続ける。

13時から14時の間に
この日欠席した3人の保護者が
それぞれ、荷物を取りに来る。
一人ひとりに丁寧に対応&説明し
玄関までお見送り。


職員室に戻り
指導案作成
しているときに
次の保護者に呼ばれる
という段取りだ。

14時20分ごろ3人目の保護者の対応が終わり、
集中して
指導案作成に入る。

しかし、
この日は
15時から学童さんにて
「サンタクロース役」
で、サンタの衣装に着替えて子ども達に
プレゼント配りをしてくださいと
依頼されていたのだ。

移動・着替え・準備の時間を考えると
10分前には指導案を終わらせて準備をしたい。

できるか できないか
ではなく
やるか やらないかだ。

結果
15分前には指導案をとりあえず仕上げ
サンタの衣装に着替え

プレゼント配りってどうやるの?
状態の中
「フオーフオッフオッ!」
と言いながら鈴を鳴らし
「メリークリスマス!」
と学童の教室に入っていった。

プレゼントの数は
私が予想していたよりも
3倍ほど多くびっくり。

学童の子以外にも
なぜか
招待されている児童がたくさんいて
「これ配るの何時間かかるんだ?」
と思ったので
超高速で名前を呼び配り続けました。
それでも
20分以上かかったかな?

学童の先生の依頼は無事にやり遂げることができたようで
よかったです。

必ずやらなければならないことを
(予定していたことを)
3時30分には追え
退勤予定時刻まであと30分

休みの日にやりに来ようか?
と思っていた事案を片づけ
(配膳台の掃除・転出する児童の荷物を職員室に運ぶ)
4時 退勤

6時納会と無事(?)に
行動することができました。

そう
今回のテーマは
「できるか できないか ではない やるか やらないか だ」

必ずやるぞ!
という断固たる決意と
どうしたら、実行可能なのか?
という 方法論・・・手だて

望むものを手に入れる方法
幸せになる方法 と言ってもいいか

くしくも
樺沢紫苑氏と同じ日に
同じことを体験していた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする