これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

シェトモディナー④ ラスト

2024年03月22日 05時56分24秒 | 日記




iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日 と 80歳でも若い人の習慣

2024年03月22日 05時27分43秒 | 日記
木曜日
朝の筋トレ
カーフレイズ 10回
スクワット 20回
腕立て伏せ 10回
脇腹ストレッチ 10回
ダイナミックストレッチ 4回
を3セット

基本だった筋トレを少しずつカスタマイズして楽しんでいます。

印象として
腕立て伏せをすると
体が温まってくる感じがします。

木曜日に
焦ったことは
「作品バック」
です。
作品バックとはなんぞや?
という方のために少しだけ解説すると
「図工などで作成した作品を
家庭に持ち帰るためのバック・製品」
です。
2年生は1年生の時に購入し、自分で絵をかいてオリジナルの物にしてあったやつです。

1年間描き貯めた絵画作品を返却し
作品バックを配った時に
「私のが配られていません。」
という児童が4人!

先週のうちに全員分あるかどうかを確認し
ない児童はR君一人だと確認しR君の物は代替え品を作っておきました。

「えっ!先生受け取ったよね。」
そして、自分でも確認しました。

置き忘れたか?
あっちにあるか?

他の子供達が自分の作品を懐かしそうに見たり
作品バックに入れたりしている間に
生活科室や学習室を探し回りました。
(時間にして2分弱だと思いますが)

「も もしかして?」

と2つとなりの1年生の教室をそっと覗くと
ビンゴ!
でした。

1年生がまさに作品バッグに絵を描いていて
「ない!」
と言っていた4人の児童の作品バックが
黒板に貼られていました。
つまり
お手本として参考にしていたんですね。

「ほっとしました」

事情を話して、回収しました。
(もうほとんどお役目は終わっていましたので)

ま、何かあっても
第2案・第3案を即座に想起して手を打って行くことが大切だと
改めて思いました。
(ちょっと話が跳びましたね。
 作品バックを探しながら
①なぜないのか?の原因をいくつか考えながら
②見つからなかった場合
 子どもにはとりあえずどう説明するのか?
 今後どうするのか?
などを即座に考えていました。
・・・当たり前のことかもしれないけど
「プロだな」
と自分のことを自分で褒めました。
(これ、大事です。)

放課後
通知表完成
教室の片付け
翌日・卒業式の日の予定書き出しなど。

15時から16時・・・停電!

日直だったので
停電の間、パソコンが使えないので
学校を見回り。

残業 30分ほどで退勤

買い物などをして帰宅
あとは
帰宅後のルーティン
残念なことがあったのですが
それは
また、別の投稿で。

2つ目のタイトル
「80歳でも若い人の習慣」・・・正確なタイトルではないけど
これは、YouTube動画からメモした物
12個の習慣が紹介されていましたが、
今朝は満を持してその②
「鏡の中の自分を褒める」
をやってみました。
・「路の途中さん。今日もしっかり早起きして偉いね。」
と名前を付けて褒めるのが大切なのだと。
・「笑顔が素敵だね。」
・「姿勢がいいね。」
・「若々しいね。」
と思いつくだけ鏡の中の自分を褒めてみました。
即効性もありました。
なんだか、元気になって気がします。

幸せな人生を歩んでいる人の特徴に
「よいと思ったことは、とりあえずやってみる。」
というのがあります。(たぶん)

ほんとかな?
通った人は
「とりあえず、やってみてください。」(笑)
なぜ
鏡の中の自分を褒めるのが良いのかは
・・・忘れました。(笑)

さて、
週末も近づく金曜日
本日も平和でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする