いわき市 汚染土壌など仮置き場2カ所設置 市内初
放射性物質の除染に伴って出た土壌などの仮置き場について、いわき市は3日、同市久之浜町の市北部衛生センター敷地内と、同市川前町志田名地区内の民有林に設ける方針を市議会一般質問で明らかにした。汚染土壌の仮置き場設置は市内で初めて。同センターは年度内に、民有林は早ければ今月中に搬入を開始する。
センターは久之浜・大久地区、民有林は川前町志田名・荻地区の仮置き場となる。いずれも整備作業を開始している。センターには既に汚染土壌が運び込まれており、一時保管している。
両地区以外に大規模な面的除染が必要な小川地区、四倉地区についても地区内で仮置き場の候補地を選定している。
( 2012/12/04 08:08 福島民報 )
放射性物質の除染に伴って出た土壌などの仮置き場について、いわき市は3日、同市久之浜町の市北部衛生センター敷地内と、同市川前町志田名地区内の民有林に設ける方針を市議会一般質問で明らかにした。汚染土壌の仮置き場設置は市内で初めて。同センターは年度内に、民有林は早ければ今月中に搬入を開始する。
センターは久之浜・大久地区、民有林は川前町志田名・荻地区の仮置き場となる。いずれも整備作業を開始している。センターには既に汚染土壌が運び込まれており、一時保管している。
両地区以外に大規模な面的除染が必要な小川地区、四倉地区についても地区内で仮置き場の候補地を選定している。
( 2012/12/04 08:08 福島民報 )