9.11について

2001年の9.11事件や、その他色々な感想、思い、などを書いていけたらなと、思っています。

9.11について 政府の財政再建は不可能なのである!! 今の制度の下では。

2024年03月01日 | 日記
【政策解説シリーズ】松田プラン徹底解説 その2 ~財政にとってのメリット 積極財政を可能にする出口プラン~

とあるスナックで

コー

政府の「財政」は大赤字だが、はたして再建は可能なのだろうか。

増税、緊縮、消費税の値上げ、どれをやっても、とてもとても無理なのである。

今の政権、財務省はそんなことは、わかりきっていることだと思う。

知らないのは、1円も胡麻かしなく納税している国民だけである。

だから政治家は自分の財布だけは、一番に考えて、蓄えるわけだ。将来の破滅的な経済的クラッシュに備えて。


今の制度のままでは、クラッシュしかないんだろうと思う。

それが、「債務貨幣制度」の当然の帰結なのである。



松田学がどの党に所属してようと、関係ないのである。

かれが唱えている、「システム」に同意できるかどうか、だと思う。

問題は、「システム」なのだと思う。





「松田プラン」と山口薫の「公共貨幣」は、共通する部分があると思う。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9.11について   日銀の大株... | トップ | 9.11について はっきり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事