olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

12・26・ゴミはリサイクルステーションへ

2017年12月26日 23時59分01秒 | 日記
お風呂の換気扇の取り替え、終わったのが16時。

大量に出たシュレッダーゴミや古紙などをリサイクルステーションへ搬入してきました

ーーお恥ずかしながら写真をまた使いましたーーー


やっぱり、年末なのね〜。

隣に建ってる不燃ゴミの搬入場はクルマが数珠繋ぎ
そうなることを知っていたから 早々と搬入したもんね〜〜
1月になっても混み具合は続くので 内心ホッとしました


リサイクルステーションも結構なクルマの数。


大量の紙ゴミ捨てれた おかげでスッキリしましたーー

でもさ、ありえないよね。
2013年の 領収書とか揃えて出てきたもん。
留守してたしね。苦笑

これからはバンバン捨てよう





換気扇、業者さんに褒められちゃった
カビらしきものもなくて ここまで綺麗にしているところあまり見ませんよーって

やったね!

壁も床も水取りワイパー?で拭き取り、
カランも床もタオルを使って水を残さず、

排水口も毎日掃除は当たり前。


当たり前といえば当たり前の掃除なので、
何を堂々とまぁと思われてしまいそうだけど、、、


水回りと玄関は綺麗にしておきたいので継続は美なり!
なんちゃってーーーえへへ





片付けたつもりでも、まだまだ我が家にはモノが溢れてる場所が。。。。。


明日は気温の上がらない予報の愛知県。
引きこもってお掃除頑張りまーす


12・26・なんかイイんじゃない?

2017年12月26日 14時10分32秒 | 日記

パン焼きました


久しぶりに自分的には合格点


今回の改善点は……

焼き終えた後の写真なんですが……

①下の段にタルトを焼くときに使う石を熱して、
生地を焼くときに水(予定ではお湯だった…)ビシャーってかけて強制的にスチームを効かせたこと。

②しっかり生地を張らせるために巻き方をネットで見て実践。



小麦の甘みも感じられたし、
クープもパッカリ開いたし、
生地が張ったのが分かったので、

超合格


失敗続きだったので テンション上がる〜



スーパーで買ってきた超熟のパンが1枚残ってて…
産直市で手に入れたバゲッド(美味しくなかった。。。)もまだあるけど…………


また捏ねちゃおうかな





今日は業者さんが入っててリビングに缶詰。

不要になった紙をシュレッダーかけてるんだけど、
我が家にはなんて紙ゴミの多いこと

これ、すごくないですか?

名前や住所、電話番号、カード番号の一部があるとそのまま捨てれない。。。
シュレッダーかけまくり


まだまだ終わらなーーーい


今は、ビデオを一本見て、コーヒー飲んで休憩〜


12・26・何もないクリスマスが終わって。。。

2017年12月26日 08時06分31秒 | 日記
クリスマスの昨日は、見事に何もなく〜〜

朝オットを見送ってからは 普段と同じ1日を過ごしました。

ケーキもなし。
チキンも焼かない。

クリスマスソングもなし。。。
友だちに会いにも行かない

東京にいたら1日は《晴海組》の子たちと(ムスメ・ムスコ)と過ごし、
どちらか1日は友だちと過ごしてたのになーー。


初めて何もないクリスマスを迎えましたが、
まーーーこれからはこんな日もあるんだろうなー。


意外にも淡々といつもと同じ一日を過ごしました







さて、今年はおせち料理なるものを作る気が起こらないんですが、
それでも何か作らないといけないだろうなーと思い
本をペラペラめくってると……


数の子って、塩抜きして お出汁に浸けたら出来るって初めて知りました

へぇ〜
世の中にはこんな50代もいるんですよー。笑
数の子に何の興味もなかったからなんですが、
(子どもの時好きじゃなかった)
数の子って《子孫繁栄を願う》って!

自分のためではなく、子どもたちの為に作ってみようかと思います



ただ、気持ちを盛り上げるためにも明日から準備