olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

12・15・夜ご飯食べちゃいました記録。。。

2017年12月15日 22時16分48秒 | 日記
結局、夜ご飯食べました〜〜



突き出し? 前菜? おつまみ?



・カリフラワーのガーリック炒め コーン追加 チリパウダー掛け



・豚トロ焼き、ネギ塩ごま油



・キャベツと紫キャベツのクミン ガーリック 塩麹
、プチトマト添え



昨日届いたボルドーで





〆はパスタ

・玉ねぎ、ウィンナー、セロリ、コーン、イタリアンパセリのアーリオオーリオ


パスタにイタリアンパセリを効かせて食べるのが好き




そして、今夜も食べ過ぎた〜〜〜








12・15・干しキノコと イタリアンランチ

2017年12月15日 19時24分44秒 | 日記
キノコってお日さまに干すとビタミンDが増し、

冷凍すると 調理した時に細胞が壊れて
(生で調理した時と比べて)
栄養素が増して摂取出来るって。

ってことで、しいたけは大嫌いなんだけど
ほかのキノコは大好き


(干す前の写真)


干してみました。
まだまだ乾燥とまではいかず もう少し干したいところ。

冷凍袋に入れたらいつでも使えて便利

ちょっと続けてみようかな、と思ってます





お花を見に行った(購入しに行ったとも言う…)後のランチ。

パスタかピザをオーダーしたら、前菜やドリンクはフリーで付いてくる イイね


前菜モリモリ〜〜
(ただ今ブランドニンジンが最盛期)

アレコレ少しずつ食べたくて2皿になってしまいました(╹◡╹) へへへ


《越前蟹のアーリオオーリオ》

ホントに越前蟹かどうかは不問に付すとして、、、
がっつりなパスタ、久しぶり〜




ドルチェもワゴンサービスで3つ選べる

チーズケーキ好きとしてはチーズものは欠かせない
美味しいドルチェでした


それなのに、あーーそれなのに、それなのに、、、

おかわり〜〜



主婦は勉強も兼ねているのでございますよ


野菜が豊富な愛知県。
食材もこうして作り置きしてたらいつでも多種類が楽しめるね〜〜。

ね、ほら、お勉強。 苦笑




セロリのマリネは美味しいし、
普段作らないけど サツマイモを甘く煮てレモンで味を締めるのも美味しい!
かぼちゃのサラダも なるほどねー、こういうのってあったなーーって思い出し、

ブロッコリーは茹でてごまドレッシング(かな?)で和えたり、
インゲンはアーリオオーリオに。

大根は梅味のマリネ

丸麦のサラダはトマトソースで整え、

豆のサラダもラグーソースかなー。
(ラグーソースって和製イタリア語?)

スペイン風オムレツは 生クリーム入りなのか オーブン焼きなのか、火入れが絶妙にイイ!
硬くてマズっ!では全然なくて選んで正解!




うん、美味しかった!また行こう!
愛知県西尾市にある《ルイジアナ・ママ》
お庭のオリーブの木も大きく育ってて20年近くぶりに訪れたけど
お店は変わりなくキレイで居心地も良かったです(╹◡╹)




そう、帰宅が夕方で慌ててお布団取り込みました
冷んやりしちゃったけど、年末までまだ何度でも干せるから安心安心(╹◡╹)



今日は忘年会で箱根に泊まる予定だったオット。
何故か行かずに、
ここ愛知の自宅に帰宅だって〜〜


夜ご飯食べないつもりでランチがっつりいっちゃったのに。。。








12・15・いちご大福と ステキな大人パンジー

2017年12月15日 18時48分25秒 | 日記
今日はお布団干したけど、誘いに乗ってお出掛け。


お花やさんに行こう!と出発したけど、途中の道の駅で
美味しいいちご大福がもう出てるよーと知らせると

戻って購入

コレコレ
イチゴがなかなかしっかりしてて美味しいの


の、はずが、、、

およよ





帰り道に寄った産直市での購入品もありますが、

こんなには要らなかったかなーーー

ついつい、ねーー。笑





そして、西尾市にある《JA西尾 憩いの農園》では

なんて大人なの〜

濃い紫に白の縁取り



あーーーステキ過ぎる



で、結局こんな感じ。。。笑



大人なお仲間さんも ご一緒に(╹◡╹)




でもね、もぅ鉢が無いの。

友だちは「またあのおばちゃんとこに買いに行けばイイさ!」って。 笑


来週はコストコや、美容院、しておきたい掃除場所もあったりで

こころ入れ替え家事マシーンに変身だな。