家族がいる時は掃除機掛けなどの家事をしないことにしてるので、
掃除がしたくても出来なーい!
ーーー別にしても構わないかな。。。と思い始めてるけど、人がいるのにガーガー掃除機を掛けるのは気がひけるんだなー。。。
コレってきっと幼少期の経験ねーーーーー
午前中グダグダ過ごし、お昼ご飯はおうどんを食べに


鶏肉の親子味噌煮込みうどん~
おうどんは硬めが本流なのかな?
普通のおうどんの硬さ(釜揚げ)に変えてもらいました。
んーーーーー、次回は違うのを注文することにします。
関東人には分からない愛知の味噌煮込みうどん文化。まだまだ奥が深くて難しい〜


午後、オットが静岡へ。その後、東京に向かうそうです。
ワタシ》そろそろ行くのねー
オット》そんなに寂しいの?
って、さ、どーーーしたらそういう思考回路になるんだか。。。。。


ホント目出た過ぎる…………
やっと1人になったものの、グータラ病はすぐには治らず……
ムスメが大量に持ち込んだ研究授業の資料なども未だ玄関に置いたまま。。。
日頃の掃除なんて散らかせばあっという間!


オットも回収の終わった不燃ゴミを玄関に出したまま。。。。。


もーーーーー
玄関を水拭きしてるワタシの日ごろの行いなんてどこ吹く風って感じ


それでも、なんとか…やっとやっと…気持ちを切り替え……
金柑のハチミツ入りコンポート

料理教室で習ったカルダモンやシナモンスティック・クローブ・八角など入り
数の子は塩抜き中

栗きんとん準備中〜

これは少な過ぎる〜〜
1本しかないまま、フライング。
とりあえず作ります!1回分
メインの栗きんとんデビル風

紫色のきんとんに、黄色の栗が入ると
ヤバい色合わせになるので、お気に入り〜〜


栗きんとんは 冷凍庫保存できるようなので冷凍庫に。
ついでに冷蔵庫の野菜室も洗ったのでグータラ病をリセット
あーーやれやれ( ◠‿◠ )
掃除がしたくても出来なーい!
ーーー別にしても構わないかな。。。と思い始めてるけど、人がいるのにガーガー掃除機を掛けるのは気がひけるんだなー。。。
コレってきっと幼少期の経験ねーーーーー
午前中グダグダ過ごし、お昼ご飯はおうどんを食べに


鶏肉の親子味噌煮込みうどん~

おうどんは硬めが本流なのかな?
普通のおうどんの硬さ(釜揚げ)に変えてもらいました。
んーーーーー、次回は違うのを注文することにします。
関東人には分からない愛知の味噌煮込みうどん文化。まだまだ奥が深くて難しい〜



午後、オットが静岡へ。その後、東京に向かうそうです。
ワタシ》そろそろ行くのねー
オット》そんなに寂しいの?
って、さ、どーーーしたらそういう思考回路になるんだか。。。。。



ホント目出た過ぎる…………
やっと1人になったものの、グータラ病はすぐには治らず……
ムスメが大量に持ち込んだ研究授業の資料なども未だ玄関に置いたまま。。。
日頃の掃除なんて散らかせばあっという間!



オットも回収の終わった不燃ゴミを玄関に出したまま。。。。。



もーーーーー

玄関を水拭きしてるワタシの日ごろの行いなんてどこ吹く風って感じ



それでも、なんとか…やっとやっと…気持ちを切り替え……
金柑のハチミツ入りコンポート

料理教室で習ったカルダモンやシナモンスティック・クローブ・八角など入り
数の子は塩抜き中


栗きんとん準備中〜


これは少な過ぎる〜〜

1本しかないまま、フライング。
とりあえず作ります!1回分

メインの栗きんとんデビル風


紫色のきんとんに、黄色の栗が入ると
ヤバい色合わせになるので、お気に入り〜〜



栗きんとんは 冷凍庫保存できるようなので冷凍庫に。
ついでに冷蔵庫の野菜室も洗ったのでグータラ病をリセット

あーーやれやれ( ◠‿◠ )