olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

自衛艦に乗っちゃった⤴️ーー護衛艦ゆうぎり

2025年02月25日 10時56分00秒 | オット宅
今回横須賀へ行ったのは、土曜日自衛艦の一般公開というのか乗艦できるから〜


オットのいる東富士は陸上自衛隊があってバンバンドーンドーン弾を打つ音や振動があるところ。すごいのよ〜


苗字と同じ護衛艦があったりするので、自衛隊には親近感があるのね〜ん



さぁ歩いて行きまっせーー


9時開門でここを通り正門前に並びます



これかなーとワクワクしながら行くと、これでは無かった。


《護衛艦あしがら》



今日は《護衛艦ゆうぎり》


『おはようございまーす』のご挨拶でお邪魔しまーす


《アスロックランチャー》
打ったら大迫力なんだろなーー💓











自衛隊の基地から自衛艦を写すのはOK
対岸の米軍を写すのは協定に引っかかりNG
横須賀ってデリケートな場所でもあるのね〜






《総員離艦安全守則》
1あわてるな。
2衣服を着用せよ。
3救命胴衣を装着せよ。
4早く艦から遠ざかれ。
5集団を作れ。
6無理な泳ぎはするな。
水中爆発及びサメに注意せよ。←ひぇ〜!!!命懸けなんだなぁ



これの動かし方も聞いちゃった⤴️
弾かなと思ったらこれ自体を動かして目標に向けて打つものらしい〜

まるで素人すぎるワタシに対して親切に教えてくれて感謝〜








気になる護衛艦が横須賀に泊まってることを聞き、写真をパチリ

乗船員もヘルプできていることを知り帽子を見て探しました〜
(キャップ🧢の前面に艦の名前が刺繍されてます)





⬆️・⬇️こういうキチンと数字で示されてるのって好きーー


ーーなのに〜
このミサイル、
最高速度 結構速い
飛翔時間 そこそこ長い
最大射程 それなりに飛ぶ
ーーーって〜
このゆるさがゆうぎりの人気でもあるらしいです⤴️🤭


ワタシ、全然抵抗ないんで。
自衛隊が掲げる日本の旗ね🇯🇵


護衛艦あしがら、ゆうぎりからパチリ


艦から降りて、あしがらをパチリ


外に苗字と同じ護衛艦の乗艦員を見つけ、話しかけちゃいましたよ〜⤴️⤴️⤴️


この後、しつこくて諦めの悪いオット、、、あ、こだわりが強く粘り強いオットは
苗字と同じ護衛艦がどうしても見たくて横須賀を走りようやくここで納得したようですーーー
ヤレヤレʅ(◞‿◟)ʃ



《横須賀ポートマーケット》こういうところにも行かないと妻は納得しないよね〜🤭


オットのハンバーガー、
ハンバーガーにはコーラでしょってまた言ってた〜


ワタシは違うお店で《フィラデルフィアステーキサンド》
これが激ウマ!
プラスのダークチェリー入りのチーズケーキも😋



歩いて《記念艦・三笠》へ


本来なら中にいる艦長が常にここに立っていたそうな。弾が当たることもなかったらしく、パワースポットと言われてるってことで、ワタシも立ってみた〜






《坂の上の雲》でもロケがされたらしい、ちょっと偉い人用の食堂、、、






観音崎公園まで移動し、砲台を見るんだと。

ワタシャ千葉県の房総半島が見えるこの地理の方が気になる〜


北(横浜・東京・千葉)には雪雲!?




灯台だけは見たい!と歩きましたよ〜




上に登ると飛ばされそう〜!でも興奮するよね〜高いところは苦手だけどーーー🌀



代車なのでノーマルタイヤ。
途中雪が降ってきて焦ったけど、無事箱根経由でオット宅に到着。


オットの新しい趣味になりそうな気配。これなら夫婦でも楽しめるしねーー

ゴルフは腰痛で無理だし、定年後の楽しみを探しておかないとーーな〜んて。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もにもに)
2025-02-25 13:20:57
自衛艦の公開、楽しいですよね。
沢山の写真にワクワクしました。
香川にも時々入港して公開があります。
瀬戸内だと広島の呉に基地港があります。
護衛艦うらが、きりしま、くらまを見ました。
掃海艇も2回、体験航海して楽しかったです。
ただ、艦橋も見られるのに 外階段が怖くて
甲板や室内しか見学できないのが辛い!
艦橋や上からの眺めは Tさんや友達の
写真で我慢です。
友達も旭日旗を撮りまくりで(笑)
あー また来るといいなー。
海、船はいいですねー。
返信する

コメントを投稿