onebokeみちこ 日々の暮らしに風が渡って。。

日々日常 庭の花々・kitchenや工房での出来事を思いのままつづっています。そして。。。

小梅漬けました。otoboke夫さん が・・・

2020-06-07 04:56:08 | Kitchen仕事
 もう6月・・・私たちはまだ
自粛生活気分(>_<) でも庭は初夏になりつつ

ナスタチウムが咲き始まました。
ちょっと大きめな種は、100%発芽した様子
移植嫌いなナスタチウム・・と
本で読んだような気が・・・でも
庭のあちらこちらに移植されても
暑い夏・なつが来るよ~~そんなん感じで
咲いています。 今は (^^♪

すでに春の大イベントが終了した薔薇たちは

 
           ナエマ   エスカペート
5枚葉の上でカットしたので
約束通り
新芽が出始めて小さな蕾を見せてくれています (^^♪


(^O^)/  (^O^)/  (^O^)/

新しい出会いです 🙌
小梅の生産者の方と遭遇 🙌

じぃじぃ君! カリカリ梅を作ってほしいの~~と
孫から連絡をもらった otoboke夫さんは
あちらこちら探した結果、残念 店頭にはすでになく
がっかり状態の数日後
梅畑にいた農家さんの足元には
大きな梅のそばに小さな梅がコロコロ! 
🙌 発見 🙌

譲ってくださ~い!
いいよ! いいよ! 持って行っていいよ~~
この人参も持っていきなよ 🙌

こんな地域での生活嬉しいです。
早速
小梅を数時間水に浸し、芯を取り除き、10%の塩で漬け
重石を置いて、じぃじぃ君 制作途中です。

じぃじぃ君のかぶ、又上がりそうです(^^♪。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじんドレッシングと柚子ジャム作り

2020-01-05 23:21:25 | Kitchen仕事
今日こそ!今日中には!と
思いながらなかなか植えることが出来なかった
🌷チューリップの球根🌷
袋の中から出してやっと土の中に入れる事が
出来ました (-_-;)
袋の中で芽を出し始めていて大慌て・・・・・


🍊     🍊     🍊


にんじんのドレッシング
にんじんをすりおろし
オリーブオイルと酢と塩そしてはちみつ
作りながらお味見又お味見しながら最後に
はちみつ入れてみました(^^)/。


柚子ジャム
果肉も入れてグラニュー糖は果肉の50%に
してみました。


シークワーサーは
絞ってそのままフレッシュジュースでいただきました。
なかなか美味しくて又
おねだりしたいほど・・・
です。
シークワーサーにはノビレチンが入っているんですって
認知症に効果が有るとか・・(^_-)-☆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子湯でぽっか!ぽか!で ラクチンお出し

2019-12-21 23:17:36 | Kitchen仕事
今年は冬至になる前から
贅沢な数の柚子湯で心と体温め
ぽっか!ぽか!
です。


ぶっきらぼうに 柚子いる?と息子からの連絡
いるいる!!の返事
kitchen仕事の柚子ジャム・ゆず味噌等になる前に
今年は、
まずはお風呂!の選択でした。
これも年が言わせるのでしょうね!
きっと (-_-;)


庭の景色は殺風景な色になってくる中
伝統野菜の
のらぼう菜が元気です。

🍚     🍚     🍚

ものぐさ お出し取り
椎茸を戻しながら 昆布も水に漬けて
このまま冷蔵庫に入れ
必要な時に両方合わせて使っています。
まぁ~~便利な事
本来のお出しの取り方では無いにのでしょうが・・・
頂きものがあるときにはこんな事しています。

椎茸使ってしまったら又次の椎茸使って
お出しを作ってを!繰り返してます。。
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

onebokeみちこ 今日の庭薔薇と海老の人参巣ごもり

2019-11-08 21:47:51 | Kitchen仕事
庭で咲く薔薇
光合成に必要な葉がどんどんなくなってしまって・・・😢

エルフ
葉が少ないのに花を見せてくれます。

🍽     🍽     🍽

海老を人参の葉で巣ごもり風

人参の収穫時期になりましたね。
葉をたくさんいただきました。
衣を人参の葉と米粉で作り
海老を見えるように油で揚げてみました。
葉がぱりぱりして香良く簡単で
美味しく出来上がりました。

人参の葉をレンジ加熱すると


ぱりぱりになった葉っぱ
使い勝手いろいろです。     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

onebokeみちこの今日の庭と 里芋とスパムのチーズ焼き

2019-09-06 13:11:41 | Kitchen仕事
ナエマが咲き思わず鼻を近づけました。
やっぱりいい香りです。
らしい花が我が庭には見られず
小ぶりの薔薇が咲いています。


庭だけではなく

自宅の花瓶へ・・・・
名前が解らず残念 (-_-;) です。
プレゼントされた時はしっかり覚えているのに・・・・


☆     ☆     ☆

里芋のチーズ焼き
里芋は煮物が多かったかしら!?
たまには目先を変えてみました。

この暑さの為
市民農園の作業行きは明日延ばしが続いておりました。
案の定雑草の元気さには驚きます。
その中に
ピーマンと万願寺唐辛子がまぁ~~沢山
ピーマンもチョットいつもの炒め物から変えて
胡麻和えにしてみました。
なかなか良かったです。
ピーマンは細く切ってごま油をさっと回しかけ
レンジでチンして
ごま和え
美味しく、立派な1品でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする