goo blog サービス終了のお知らせ 

onebokeみちこ 日々の暮らしに風が渡って。。

日々日常 庭の花々・kitchenや工房での出来事を思いのままつづっています。そして。。。

oneboke 今日の庭 と 焼き物の町と縁 

2014-08-23 00:34:43 | 旅行
 オレガノケントビューティー こんなに大きくなるの!?

 4年前旅先からの挿し芽のローズマリー初めて 花を見せてくれました。



          焼き物の町生まれの otoboke 供養(法事)のため 帰郷 


 結果自宅に戻ったら   こんな感じになり onebokeわくわく気持ちと連れ立って食器棚を整理した 一日でした。


   毎日雨模様の中 晴れ間を利用していざ焼き物の町へ。。。 ゴールデンウィークはごった返すこの通り

    貴好人でさがしました。村上三和子さん作。現在我が家に移動


福泉窯さんへ 分とく山 野崎さんに 名前出して良いかしら? どうぞ どうぞの言葉に甘え。。。ところが すでに義理姉は、過去福泉窯さん とお知り合い。。。。。

  ギャラリーは、感動の連続


   コーヒーの器と抹茶仕立てのコーヒーに又 感動  工場見学 1320度で焼く窯 30年のベテランの職人さん 

 武雄市黒髪山陶芸村へ 辻修窯へ。。黒髪山中腹にありました。東京ドームでお会いし どうしても辻さんに会いたくて。。。お久しぶり。。。あの笑顔。。
 
 
 今回 1周忌のotoboke兄 が辻さん工房の 登り窯を作っていました。 甥っ子 曰く 親父が作った窯だ!! 親父の手の跡がある。。。 
 この時 バッテリー充電 とデジカメからご連絡 あぁ~~

   黒髪山陶芸作家村 秋の窯開き行きたいな~~~。

   有田倶楽部へも おじゃまして。

 こちらでもしばし お話タイム

  縁と円でした。