🌼今日の庭はチューリップがそろそろ終了し
次にたすきを渡されるクレマチスは
準備完了の様子です🌼
でも今日は
なが~いパン🍞作りにお付き合いください(-_-;)。
天然酵母からのパンが美味しく出来上がりました。
聞いて!聞いて!
そんな思いです(^_-)-☆
🥐ざっくりレシピ🥐
洗わないリンゴの皮とヨーグルト少しのきび砂糖
そして水を加え、1日一回蓋を開け、瓶をクルクルと動かし今回は5日目で
蓋を開けるともう~~大変!酵母液出来上がりの泡が
ぶくぶく。 待って!待って!感じでした。
強力粉に対し60~65%の酵母液を加え
捏ねました(150回)手から離れる感じ。それをラップフィルムして放置。
今回は1日半で倍以上になりました。酵母液がすごく元気な様子(^_-)-☆。
次に酵母液と強力粉の同量を混ぜ合わせ膨らん
だ酵母種と合わせました。 すご~い元気印でびっくりΣ(゚Д゚)!
上の酵母種と酵母種の倍量の(強力粉+全粒粉)・しお・
はちみつ・残った酵母液を合わせて少し捏ねてまとめて最後の発酵。
スキレットとflower potで発酵後230度で
夫々蓋をして焼きました。蓋の無い植木鉢はアルミホイルで蓋替わりでした。
焼き上がり(^^)/。
りんごとヨーグルトの酵母がこんなに
元気なのを見てしまうと次!!がありそう。
あくる日はフレンチトースト(^_-)-☆
最後までありがとうございました(-_-;)。
今のご時世何か時間をかけてできる事を
してみました。
毎日の発酵状態を見ているだけでも
ふ~~ん!すごい!