新栄堂の占い日記

私はプロの占い師ですが、鑑定をしながら日頃感じる事…を書いております。

命式の読み方

2010年05月19日 | 四柱・その他
四柱推命はとても的中率の高い占術です。
しかし、それを読み解くのはとても難しいと思います。
命式の解き方のポイントは、まず日干が何かということです。
日干は自分自身を表し、日支は自分の配偶者を表します。
日干にも5つの五行(木火土金水)に陰陽がありますので、合計10種類あります。
自分自身が十干(甲乙丙丁戊己庚辛壬癸)の何で出来ているかを最初に見ます。
次に中心星である月柱の天干星を見ます。
天干星も10個あります(比肩・敗財/劫財・食神・傷官・偏財・正財・偏官・正官・偏印・印綬)。そして、その天干星の十二運の強さを見ます。また月柱の天干星と地支による変通星(他流派では、元命ともいう)との関係を見ます。
そして、その月柱と年柱との関係を見ます。年柱自身も、年柱の十二運と年の地支による変通星との関係も考慮します。
次に月柱の天干星(変通星ともいう)と年柱の天干星の並びに時柱の天干星(変通星)がどの様な関係になっているかを見ます。
勿論、時柱の十二運の強さや、その変通星と地支による変通星の関係も考慮します。

簡単に言えば…
① まず、日干が何か?
② 月の天干星(変通星)が何か?
③ 年の天干星(変通星)が何か?
④ 時間の天干星(変通星)が何か?
そして…
⑤ 月柱の変通星と年柱の変通星の並びの関係を見ます。
⑥ 次に、月と年の変通星の並びの関係に対して時間の変通星がどの様に関わっているかを判断します。
月を中心に年と時間の並びの関係が生じる様な関係が望ましいですね(横の並びに尅が無いのが良いですね。尅がある場合には、凶星を吉星で抑えている関係が良いです)。
そして、縦の並び、変通星(天干星)と、地支による変通星の関係も尅が無い方が良いですね。凶星が出た場合には、吉星で抑えるのが良いですね)。

そして、最後に四柱本体と、大運の関係を見ます。
四柱本体に対して、大運がどの様に関わっているのか?
また、四柱本体と流年の関わりや、大運と流年との関わりを見ます。

人間を森で例えるなら、森には沢山の木や草が生えています。
一本一本の木や草を確りと理解しながら、その相互関係を理解して占うのです。
占う場合には、総合的に占うことが大切です。

例えば、動物の象を見た場合、象の鼻はホースの様になっていますし、尻尾は蛇の様に細いです。また、耳は団扇(うちわ)の様に平たいですが、胴体は太鼓の様に大きく、脚も大木の様です。部分的な星だけを見て判断したら、正しい判断は出来ません。全体を見て特徴を探すことが大切です。

カレーライスもいろんな種類の味があります。人間の場合にも生まれた時間で、カレーの味が変わります。辛いカレーか、甘いカレーかは生まれた時間で決まる場合もあります。
生まれた時間はとても大切です。
生まれた時間は子孫運や、寿命や老後の運勢を表します。
年月の星の並びが悪くても、生まれた時間で良くなる命式もありますが、その反対もあります。
無料の自動鑑定は自分の持っている星の目安を知るには良いですが、詳しい判断をするには専門的な熟練した知識と経験が必要です。
最終的な判断は、四柱や五行全体に大運や流年の影響を考慮して判断する必要があります。

新栄堂


クリックしてね

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする