新栄堂の占い日記

私はプロの占い師ですが、鑑定をしながら日頃感じる事…を書いております。

変通星の良い面と悪い面・・・劫財星

2012年04月20日 |  四柱推命(変通星の意味)
劫財について

陰干の日干で、他柱に同五行の陽干を見たい場合には劫財になります。
例えば、日干「癸」で、他柱に壬を見れば「劫財」ですね。

劫財には、「強気の失敗」という意味もあります。
以前にも書きましたが、自分から強気に行動して結果的に失敗する場合が多い様です。
そして劫財には「ものに賭ける」という意味もあり、賭博性の要素を持っています。
また、この劫財を持った方はとても大胆なところもあります。
良い意味での勝負師ですね。
特に四柱本体に、旺相した劫財がある場合は、その傾向が強く出やすい様です。

劫財と食神とが並ぶ命式を「劫達の命」ともいいます。
宝くじに当たったり、思わぬ遺産が転がり込んだりということがあるようです。
私も、何人かその様な人に逢いました。

私の知り合いのEさんは、四柱本体には劫財はありません。
普段は、やや内気なところがあります。

しかし、そのEさんの大運は旺相した食神です。
そして、今年の流年は劫財です。

Eさんは、今年はやや大胆になっています…何か当たれば良いのですが?
しかし、「劫達の命」は、四柱本体にあるのが前提ですが…?

劫財は性格的には比肩に似た星ですが、比肩の要素に欲望を付け加えた様な星です。
ハイリスク・ハイリターンを好みます。
劫財が良く働けば、男性の場合は面白いかもしれません。
女性の場合は、正財という妻の星を壊すので、やや注意も必要ですね!

どちらの場合も、大胆に生きるには良いのですが…

新栄堂


クリックしてね
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする