新栄堂の占い日記

私はプロの占い師ですが、鑑定をしながら日頃感じる事…を書いております。

ストレスと病気

2024年09月30日 | 健康・病気
私の知り合いのご婦人、最近蕁麻疹ができるそうです。
環境が変わり 慣れないことが多く、それらを考えると不安になると言っていました。
そのご婦人、小さい頃はアトピーで苦労したとも言ってました。
原因は様々あると思いますが、ストレスも原因の一つだと思います。

四柱推命的に考えてみると、病気の星は「偏印」と「傷官」が悪く働く場合に起るとも言われています。
偏印には、福禄や生命力を表す食神を壊す作用があります。
特に偏印と食神とが並んでいて、倒食となっている場合には、食事が摂れ難くなる場合もあります。
例えば、口内炎や食道・胃等の食べることに必要な器官の疾病等…

また、傷官は鋭敏な感受性の星です。
ですから、傷官が悪く働くと、過剰反応を起こす場合が多い様です。
感受性が強すぎて、体が自分の組織を攻撃してしまう…
いわゆる自己免疫疾患の様な症状が起る場合もあります。

特に、五行のバランスが悪い命式の場合は注意が必要です。
五行では、「金」がアレルギーを表す場合もあります。

感受性が荒れる、傷官 沐浴等のある方は、心の平安を心がけると良いと思います。

鑑定案内

クリックしてね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする