私の知り合いに年上に偏印を持った女性が居ます。
彼女は占いが好きで、私に四柱推命を教えて欲しいと言ってきました。
確かに、偏印を持った方には占いが好きな方が多い様です…。
私のところで占いを学んでいる方の多くは天干に偏印を持っています。
印星には印綬と偏印とがありますが、二つの星を比較すると以下の様な違いがあります。
【印綬】…学問・知識・礼節・信望・安楽・事の結末・宗教
【偏印】…学問・芸術・芸能・災難・孤独・病気・宗教・別離・取り越し苦労・迷い・研究。
印綬はメジャーだが、偏印はマイナーな星で、印綬が文系ならば、偏印には理系の人が多い。
また、偏印の人は疑い深い割に、一度信じるとコロリと騙される場合もある。
偏印を持つ方が興味を示す職業は…学者・デザイナー・漫画家・アナウンサー・芸能マスコミ関係・コンピューター技術者・医者・美容師・法律家・僧侶・占術業 等が多い様です。
彼女は、年柱に偏印がありますが、年上に偏印を持つと、以下の様な象意があります。
・年柱に偏印を持つ方は、先祖に僧職・神官・教育者・医者等の背景を持った人が多い様です。
故に、宗教や占い・教育・医学に興味を持ち、その道を志す方もいます。
また、偏印には「数理」という象意もあるので、数字に関心を持つ方もいます。
偏印の十二運が旺相していると、先祖の位も高くインテリ階級の家柄とも考えられますが、休囚)している場合は、あまり位が高くない僧や教師の場合もあります。
印星は年上にあることを喜び、旺相すれば先祖の恩恵に恵まれます。
偏印には「裏」という意味もありますが、四柱推命の授業の内容よりも、裏話の方を覚えてしまうと言っていました。 これは本当でしょうか…? また、偏印を持った方は少々飽きやすい傾向があります。
クリックしてね
新栄堂のホームページヘ
彼女は占いが好きで、私に四柱推命を教えて欲しいと言ってきました。
確かに、偏印を持った方には占いが好きな方が多い様です…。
私のところで占いを学んでいる方の多くは天干に偏印を持っています。
印星には印綬と偏印とがありますが、二つの星を比較すると以下の様な違いがあります。
【印綬】…学問・知識・礼節・信望・安楽・事の結末・宗教
【偏印】…学問・芸術・芸能・災難・孤独・病気・宗教・別離・取り越し苦労・迷い・研究。
印綬はメジャーだが、偏印はマイナーな星で、印綬が文系ならば、偏印には理系の人が多い。
また、偏印の人は疑い深い割に、一度信じるとコロリと騙される場合もある。
偏印を持つ方が興味を示す職業は…学者・デザイナー・漫画家・アナウンサー・芸能マスコミ関係・コンピューター技術者・医者・美容師・法律家・僧侶・占術業 等が多い様です。
彼女は、年柱に偏印がありますが、年上に偏印を持つと、以下の様な象意があります。
・年柱に偏印を持つ方は、先祖に僧職・神官・教育者・医者等の背景を持った人が多い様です。
故に、宗教や占い・教育・医学に興味を持ち、その道を志す方もいます。
また、偏印には「数理」という象意もあるので、数字に関心を持つ方もいます。
偏印の十二運が旺相していると、先祖の位も高くインテリ階級の家柄とも考えられますが、休囚)している場合は、あまり位が高くない僧や教師の場合もあります。
印星は年上にあることを喜び、旺相すれば先祖の恩恵に恵まれます。
偏印には「裏」という意味もありますが、四柱推命の授業の内容よりも、裏話の方を覚えてしまうと言っていました。 これは本当でしょうか…? また、偏印を持った方は少々飽きやすい傾向があります。
クリックしてね
新栄堂のホームページヘ
偏印の十二運にもよりもすが、何か宗教的な精神的なインテリジェンスな背景を引き継いでいるとも考えられます。
年柱に偏印があった場合、先祖の中で学者であった人の流れを汲んでいるという解釈でいいのでしょうか?
もうすぐ8月と9月になります。劫財・比肩の月なので、注意します。
また、裏(五行)に比肩(自星)が多くなると、わがままになりやすいです。
正官は頑固よりも堅いとか、真面目という感じでしょうか…?
偏印でありながら、周りからよく「わがまま」、「頑固」って言われています。
1つの物事だけなら打ち込んでも問題ないですが、2つになったら、その取捨選択がとても苦手です。
それは他の天干星との組み合わせと関係しますか?正官星も神経質的星ですよね?
大体劫財や比肩.の時期が一番悪いことが出てくるんですが、その悪いことの種を蒔いたのは、本当は印星の頃ではないかと思いますね。
確かに偏印を持っていると飽きやすいですね。同時に悩みやすいというか迷いやすい面も持っていると思います。特に印綬の年からいつもより悩みはじめ、偏印の年になるとすごく迷ってしまい、取捨選択できなくなるくらいですね。だから占いとか頼りになるかもしれません。
また、傷官の方は皆敏感と聞いていますが、偏印の方は皆違う意味で敏感ですか。
仕事で感謝される事は多いかも。仲良くなるのも
年上の方が多いかな。とりあえず良い意味があるなら努力を重ねて頑張りたいと思います。
ありがとうございました
良くも悪くも親(母親)との縁が深いですね。
まず、弟さんのことを理解することからですね!
親も出世など無縁でしたが、確かに先祖には世に名が出た人があったと聞いています。
先祖の恩恵をうけるとよく聞きますが、具体的には
どんな恩恵なのですか?
兄弟のことでお伺いしたいのですが、
弟の命式が、年上が印綬であとはすべて
偏印です。(時柱はわかりません)補運は
年柱が病で後は養です。この弟との関係が
よくありません。どう接していけばいいでしょうか?