近事変々

思いつくまま、気の向くまま綴る「おとりん」のサイトです。
※表題の「変々」は字面の遊びです。(念のため)

徳丸北野神社で三匹獅子舞が奉納されました。

2005-05-05 18:21:00 | 民俗・行事
三匹獅子舞は、毎年5月5日に悪疫災厄をはらい、一家一族の繁栄を祈願し、徳丸北野神社に奉納されている。その起源は明らかではないが、徳丸本村の名主、安井家の古文書に文化・文政(1804~1830)頃の記録が残っている。
獅子舞は親獅子、中獅子、女獅子の3頭と花笠が4名、唄と笛数名で構成されており、かつては北野神社の天神祭(5月5日)と秋季大祭(9月19日)に奉納されていたが、現在は天神祭のみ舞われている。
昭和58年度に板橋区の無形文化財に登録され、徳丸北野神社獅子舞保存会により伝承されている。

赤塚の諏訪神社にも同様の獅子舞が保存会により伝承されている。
(舞の奉納は、3月中旬と9月下旬に行われている)




(左)大鳥居をくぐる花笠の入場シーン。
(右)左から親獅子、女獅子、中獅子の舞。
 



(左)中獅子と女獅子のラブシーン。
(右)花廻りという舞の様子。



ことしは君子蘭の鉢が花盛りになりました。

2005-05-05 10:42:23 | 花好きずき
わが家には昔から育てている君子蘭が10鉢ほどある。株分けを繰り返すうちに多くなりすぎ、一時かなり減らしたものである。
毎年、花をつけるのは大株3鉢くらいだったのが、気候のせいか、ことしはすべての鉢が花をつけ、いまがちょうど花盛りである。

君子蘭は葉焼けが生じやすく、面倒が見切れないので満足なものはほとんどないが、花を楽しむことを主にしているので、あまり気にはしていない。





【君子蘭(くんしらん)】

ヒガンバナ科の観賞用多年草。南アフリカの原産。葉は数枚叢生して
広線形、長さ50センチメートル内外。
春、散形花序に赤橙色、筒状の花を下向きにつけるものと、上向きにつけるものがある。クリビア。
(出典:「広辞苑第五版」電子辞書)