近事変々

思いつくまま、気の向くまま綴る「おとりん」のサイトです。
※表題の「変々」は字面の遊びです。(念のため)

徳丸北野神社の例大祭、賑やかに幕を閉じた。

2007-09-18 08:10:31 | 民俗・行事
 15、16日は地元、徳丸北野神社の2年に一度の例大祭でお祭り三昧、さすがに疲れた2日間だった。
15日は宵宮祭で、夕方、肩慣らしを兼ねて神社の周囲を御神輿が巡行したが、久しぶりに担いだ御神輿はずっしりと重かった。
ひと汗かいた後は、境内の舞台で行われたお囃子、フラダンス、巫女舞、お神楽の奉納を楽しんだ。
 一夜あけて16日は絶好の晴天で、またとないお祭り日和のなか例大祭の本番を迎えた。
午前11時、各町会神輿の宮入りが行われ、せまい神社の境内は御神輿と担ぎ手で埋まった。
神殿での祭事が執り行われた後、順次宮出しの神輿を見送り、御神酒所で昼飯を済ませた。
 午後からは町内巡行に移ったが、暑さのせいもあってか休憩所までの道のりがやけに遠く感じたし、そこで飲んだビールの回りも早く、いささか酔っ払ってしまった。
約3時間の巡行を終えた後は、御神輿の解体や御神酒所の後片付けを済ませ、直会(なおらい)で2日間にわたる例大祭の幕が下りた。
 帰宅後は、程よい酔いと疲れに野球中継を見ながウトウトと寝てしまった。

  【巫女舞】

  小学生のお嬢ちゃん4人が厳粛に舞いを奉納。





  【御神楽】

  地元の囃子連中による御神楽だが、素人にはどんな場面なのか見当がつかない。







  【御神酒所で出番を待つ御神輿】

  真っ青な空が広がり、絶好のお祭り日和となった。



  【宮入りの御神輿と担ぎ手達】

  午前11時、地元町会の御神輿が宮入りし、祭事が行われた。





  【宮元睦会の御神輿を先導する手古舞連】

  後方には槍を持った天狗様もおります。



  【巡行中の子供神輿、後方は大人神輿】



  【地元を巡行する大人神輿】






マー君、9回3失点降板も10奪三振で大記録。チームは今季7度目のサヨナラ勝ち。

2007-09-14 14:33:09 | 楽天イーグルス

マー君169Kドラフト高卒新人歴代2位 ― 日刊スポーツ(gooニュース)

<楽天4-3オリックス>◇13日◇フルキャスト宮城

 あっぱれマー君、力投でサヨナラ勝ちも呼び込んだ。楽天のルーキー田中将大投手(18)が13日のオリックス23回戦(フルキャスト宮城)で9回10三振を奪う快投。今季通算169奪三振とし、ドラフト制後の高卒新人では江夏豊(阪神)の225に次いで2位に浮上。2リーグ制後でも歴代9位にランクイン。球史に名を残す投手の輪に堂々と入ってきた。田中は9回で降板もチームは奮起。同点の延長10回、礒部が決勝打を放ち、今季7度目のサヨナラ勝ち。怪物右腕が勝利を呼び込んだ。

マー君169K!ドラフト制後の高卒新人歴代2位!― スポーツ報知

雨の合間に写したクレオメの花

2007-09-12 15:03:14 | 花好きずき
 秋の長雨のような状態が続いているが、きょうは午後から晴れるとの予報通り空が明るくなって、時どき陽も射してきた。
つい先日、裏庭にクレオメの花が咲いているのに気がついたのだが、きょう、雨の合間に写してみた。
去年まではあちこちにあったのだが、ことしは、この一鉢だけしか見当たらない。









【西洋風蝶草(せいようふうちょうそう)】

・風蝶草(ふうちょうそう)科。
・学名 Cleome spinosa
  Cleome : クレオーメ属
  spinosa : 刺の多い,刺で充満した
・開花時期は、7/15頃~ 9/15頃。
・夕方から咲き始め、翌日昼頃にはピンク色がうすくなる。
・花の形が蝶が飛ぶようなところから命名。
・別名 「風蝶草(ふうちょうそう)」、
  「クレオーメ」「クレオメ」。
  この”クレオーメ”の方が名前のとおりがいいかも。

(出典:「季節の花300」)

ミスミス、「勝てる試合をぶち壊してしまった」、マー君反省しきり。

2007-09-07 08:59:45 | 楽天イーグルス

悔しい!田中今季ワーストタイ6失点 ― スポーツニッポン(gooニュース)

【楽天6-8ソフトバンク】

 投げつけたタオルは自分への怒りだった。7回、自らが招いたピンチを救援陣が持ちこたえられず逆転負け。楽天・田中が顔をゆがめたのは、同じ6失点した3月29日のデビュー戦で涙したのと同じ、三塁側ベンチの左端だった。

 「勝ちゲームをぶちこわしてしまったのは自分のせい。つまらないミスでチームに申し訳ない」

 初回、2回に2発を浴び3失点。それでも味方が5回までに10安打などで逆転し3点のリードをもらった。だが、7回1死から本多への四球をきっかけに1死二、三塁とし多村への振り逃げ暴投で2点差とされ降板。救援陣も踏ん張れず、田中は今季ワーストタイの6失点。球団初のシーズンのカード勝ち越しも消えた。田中の6失点目は1死一、三塁からの一ゴロで捕手の嶋が満塁と勘違い。フェルナンデスの送球を受けたが、三塁走者にタッチせず、フォースプレーのように一塁へ転送するミスだった。

「おとりんの一言」

 先発の田中は、立ち上がり2本のホームランで3点を失ったが、3回以降は追加点を許していなかった。
打線が4、5回で5点を上げ6―3と逆転したが、7回裏に一死二、三塁から多村を三振にした投球が暴投となり6―4とされ、振り逃げでなおも一死一、三塁のピンチ、ここで有銘と交代した。
有銘も松中に打たれて6―5、続く大村は1ゴロだったが、バックホームを嶋がフォースプレーと勘違いしてノータッチ、あっという間に同点にされてしまった。
ここで永井を投入したが、いきなり暴投で一死二、三塁、井手に2ベースを打たれて6―8と逆転されてしまった。
 ストライクとボールがはっきりしていた(ノムさん談)という田中は、自らのミスで「勝てる試合を失ってしまった」と、反省しきりだった。

志村銀座まつり~サンバinシムラ~、かぶりつきで見物してきた。

2007-09-03 20:07:53 | 民俗・行事
 きのうの日曜日、かねてから予定していた志村銀座商店街で行われた「志村銀座まつり」を見に行ってきた。
ことしで36回目だというが、ことし初めて見に行ってきた。もちろん、お目当ては「サンバ・カーニバル」である。

 カミさんに「近いんだから歩いていったら」といわれたし、運動不足の解消もかねて、思い切って自宅から会場まで歩いていった。
ペットボトルのお茶を口にしながら歩いていったのだが、志村三丁目から城山公園前の急坂を登る頃には汗が噴出し、足取りもかなり鈍くなってきたが、どうやら無事に志村銀座商店街にたどり着いた。

 「サンバ・カーニバル」は5時半スタートとのことなので、時間つぶしに、特設舞台の催し物を見ていた。
特設舞台では津軽三味線、和太鼓、フラダンスなどの演舞が行われていたが、最後のフラダンスが終ったら5時近くなっていた。
近くのコンビニでおにぎりを買い歩道の縁石に座を確保、ビールで流し込んで腹ごしらえをしながら「サンバ・カーニバル」の始るのを待っていた。
 
 午後5時半、 予定通り賑やかなジンタの音とともに「サンバ・カーニバル」がスタート、おかげさまでかぶりつきで見物することができたし、踊り子さんと握手することもできて楽しい思い出になった。
カーニバルが終わったあとは特設舞台でのサンバチームのショウを最後まで見物した。
帰りは暗くなってきたし、少々疲れたので地下鉄で高島平にまわって帰ってきた。


























「もう、雪は降らない」、西武を3タテし単独4位に浮上。

2007-09-03 11:39:08 | 楽天イーグルス

楽天が9月に4位! 3年目の実力です 初の西武3タテです― スポーツ報知

◆楽天3―2西武(2日・フルキャスト宮城) 

 「雪が降る~」お得意の歌を口ずさもうとしたノムさんが、報道陣に聞き直した。「(今季の同一カード)3連勝は何回目? 3回目? そんなにしてるなら、雪は降らないな。日常茶飯事だ」今年6月19日以来、そして9月では夢の4位浮上を、辛口の指揮官が実力と認めた。

 大量得点で制した1、2戦目とは一転、接戦で力を見せた。初回に山崎武の投ゴロ野選の間に先制。この1点を全員で守った。嶋が福地、片岡と俊足の走者を刺して先発・朝井をリズムに乗せると、4回、G・G・佐藤の大飛球を憲史がフェンスに激突しながらキャッチ。球団創設3年目で、初めて西武に3タテを食らわせた。

西武に3連勝で楽天76日ぶり単独4位 ― スポーツニッポン(gooニュース)

「おとりんの一言」

 地元の楽天は強い。西武に3連勝して6月以来の単独4位に浮上した。
初戦はマー君で大勝、第2戦はドミンゴと小山が退場処分を受けながら湧井に勝ち、第3戦は好守で朝井を盛り立てて接戦をものにした。
 辛口監督のノムさんも、お得意の「雪が降る~」を封印、強くなったチームを褒めざるを得なかった。

湧井攻略、不思議の勝ちで4位西武に肉薄。

2007-09-02 10:28:27 | 楽天イーグルス

先発&抑え退場 でも楽天勝っちゃった ― サンケイスポーツ(gooニュース)

【楽天7―3西武】

 勝ちに不思議の勝ちあり。野村監督の口癖通りの「怪勝」だ。「自分自身も記憶にない」(野村監督)のも無理はない。4回にドミンゴが審判員への暴言で退場となり、9回には小山が危険球退場。

先発と抑えの2人が退場処分を食らっても、それでも勝った。パ・リーグ史上、同一チームで2人の投手が退場となるのは史上初めてだ。

 まずはドミンゴ。セットポジションの際にどうしても静止ができない。3回にボークを犯し、4回には3個のボークを乱発だ。降板指令を受けてベンチに下がる際に秋村三塁塁審に暴言を吐くとともに、中指を立てる侮辱行為で退場。
9回には小山の投球が代打・中村の頭部に当たり即退場だ。

「率直にうれしい」、マー君、念願の10勝達成、奪三振記録でも松坂に並ぶ。

2007-09-02 10:24:49 | 楽天イーグルス

【8/31の試合結果】

田中10勝、松坂以来高卒ルーキー大台 ― 日刊スポーツ(gooニュース)

<楽天14-2西武>◇8月31日◇フルキャスト宮城

 あっぱれマー君! 楽天田中将大投手(18)が球団初の2ケタ10勝目を飾った。西武17回戦(フルキャスト宮城)に先発し、7回1失点。10三振を奪い、今季通算151個と西武松坂(現レッドソックス)の1年目に早くも並んだ。
楽天は8月最終戦を白星でフィニッシュ。月間15勝目で、チームの月間最多勝利も更新した。節目には必ず登場する18歳右腕。その姿に野村監督も神の子あらため「神サマ」と絶賛した。

 実感がわいてこない。田中はお立ち台で球団初の10勝の質問に、苦笑いを浮かべながら首をかしげた。「あまりピンとこないんですけど…」。考えているうちに、あどけない笑顔がキリッと引き締まった。「球団の歴史に名を連ねたということで、率直にうれしいです!」。声を張り上げて言い切った18歳に、大歓声がわき起こった。