isseyと愉快な仲間達

日々謝罪と反省なり。

震災

2011年03月17日 23時10分13秒 | 主義・思想
東北地方で起きた未曾有の大地震は大勢の命を奪った。


港湾や土木技術が高かった為か、これまで大きな津波の被害がなく

平和に暮らしていた日本人には信じられない規模の津波が街を襲った。

不謹慎な意見だが、中には津波を見に港や浜に行った人もいたのではないだろうか?



前の事業仕分けで建設省が立案していたスーパー堤防を

無駄であると、必要の無い事業であると、強い口調で言い放った蓮舫行政刷新大臣は

今の現状を見ても同じ事が言えるでしょうか?



14日の月曜日から始まった輪番停電(計画停電)。

東京電力は何時から何時までの間、何処の地域で停電を行いますと言いながら

実行しないまま、返事も応対も曖昧としている。


具体的な停電プランを発表するからには

対象となる地域の人はそれなりの心構えをするのに

実行しないのは逆に人々の不安を煽る行為だと思う。


東京電力は人々が停電になるかも知れないと

不安になる顔を見て楽しんでるのですか?


保安院は何をするのが仕事ですか?

原発の事故で現場に行く人の中に保安院はいるのですか?


停電を実行しないのは、一部の国会議員が東電に圧力を掛けてるからですか?


朝早くから駅で列を作って並んでる人々を笑うかのように

鼻息荒く取材している某朝日系テレビは何かを扇動しようとしてるのですか?



停電を実施しないでも

電気の使用量を減らすよう努力する方が効果があるのではないでしょうか?


輪番停電は被災地以外の人々に不安を与え

停電時に交差点で交通事故が起こり、いらぬ犠牲者が生まれるリスクがあるようです。


百貨店やスーパーの営業時間を自粛しています。

それに応じて人々は工夫して買い物を済ましています。


ずっと前に誰かが言ってましたが

日本から自動販売機がなくなれば発電所が1つ不要になると。

本当かどうか分かりませんが、コンビニも自販機も営業時間を制限すれば

『絶対に事故は起こらない』と地元に説明した原子力発電所は減らせます。

午前4時にコンビニに買い物に来る人は午前4時に買い物に来る必要はないのです。


行き過ぎた人々の多様性が非常の時に余計な不安を生み出した

と、東京都の石原都知事は言いたかったのではないかと思いました。

それをとても簡略して天罰が起きたと言ったのだと思います。

別に石原都知事を擁護してる訳ではありませんが

都知事が言いたかった事は分かる気がします。



総理官邸は暖房が効いて暖かいと思いますが、被災地は極寒の寒さです。

もう少し早く食料や燃料を届ける事は出来ないのかと誰もが苛立っています。


政治主導が救援を遅らせているのですか?

官僚主導だと更に遅れるのですか?

被災地以外の人々がオイルショックを満喫する為に

物資を買占めてるから救援が遅れているのですか?



諸外国が見ていますよ。

某中華人民共和国辺りが東南海地震が起きた時に

戦争を仕掛けたら勝てると算段してますよ。


非常事態の時に秩序ある行動・意思は

石原都知事が思ってると思われる国民皆徴兵制しか無いのでしょうか?

そこまでしないと日本人は被災した日本人を救えないのですか?

日本で被災した孤独で心細い思いで避難している外国人を救うのは日本人だけですよ。


被災地以外の人々はもう少し我慢できると思います。


皆で我慢しましょう。