![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
下記ランキングに参加しておりますので、応援のほど、宜しくお願い致します。
たくさんの皆さん応援される事によりブログアップの励みになります。
![にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ](http://life.blogmura.com/hudousantoushi/img/hudousantoushi88_31.gif)
![不動産投資の収益物件](http://www.kenbiya.com/img/blg/votebutton.gif)
不動産投資の健美家
※健美家ランキングはポチ後に、更にポチ形式になっております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
あっと言う間に8月も後半、8月と言えば大家会社の決算月です。
一応毎月会計帳簿は付けておこうとは思っていますが、そうもいかないのが毎年の流れです。
去年9月から今年1月までの5カ月分は、会計帳簿を付けて仕訳情報を会計事務所に送付後、貸借対照表、損益計算書、試算表が会計事務所から送付されて来ています。
残り7カ月分は、一気にEXCELで会計情報を作成しましたが、まだ仕訳情報の起票までは完了していません^^;
この仕訳情報と言うのが、会計事務所からわざわざ購入する既定フォーマットに、手書きで仕訳を起票して行くという一番手間の掛かる作業となります。
ん~~~、EXCELで仕訳、仕訳帳、財務諸表等まで作表しているので、わざわざ上記手書き作業はしたくは無いのですが、やらなければ財務諸表が出来ないようです。
本当に二度手間です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そろそろ別ビジネスにも着手する事を考えると、会計事務所の見直しも必要だと思います。