サラリーマン大家さん記録

サラリーマン大家さんでの兼業生活を送っていくことにより、これから記録をつけようと思います。

いろいろありましたが、ようやくスタートしました

2014-03-08 22:03:10 | 大家さん日記
こんばんは、おずもーるです。

下記ランキングに参加しておりますので、応援のほど、宜しくお願い致します。

たくさんの皆さんに応援される事によりブログアップの励みになります。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へにほんブログ村

不動産投資の収益物件
不動産投資の健美家

※健美家ランキングはポチ後に、更にポチ形式になっております




地主に「木造一戸建」の建替え依頼をしてからどれくらいの時間が掛かったのでしょうか???(ブログに書いていなかったら本当に忘れてしまっていたかもしれません...)

いろいろとバタバタと時間も掛かり、そして建替え許諾料の支払い等はありましたが、ようやく建替えのスタートが切れました。

40数年間存在し、自分も幼少の頃に育った「木造一戸建」の取り壊しが先日から始まり遅くても3月末までには完了です。

取り壊し期間も結構長いものです。

とにかく何も問題無く取り壊しが完了してくれる事を願います。

そして取り壊し日早々問題が発生です。

本来であれば取り壊し日までに建築会社が完了しておかなければならなかった「ガス管」の確認が終わっていなかったようです。

解体会社が到着後にガス管の問題発生、建築会社に連絡をし一応の解決となったようですが、いちいち問題を起こしてくれる建築会社です

ん~~、やっぱり建築会社との打ち合わせについても弟主導で行うのでは無く、自分主導で行い気合いを入れておけば良かったと少々後悔していますが、今後不手際があった際には自分がメインで対応して行かなくてはならないとつくづく感じました。

やはり住宅の建築をお願いするのって大変なものですよね...

もしも自分が本当に自分の住まいとする住宅を注文する事になったら相当大変だとつくづく感じました。

自分が一度住宅を購入した時は建売物件を購入しましたが、注文住宅のだったら相当時間が掛かったと思います。

本当に住宅を建てるって大変なものなんですね。
そんなこんなでようやく「木造一戸建」の建替えがスタートしました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変えてみました

2014-03-06 01:04:52 | その他
こんばんは、おずもーるです。

下記ランキングに参加しておりますので、応援のほど、宜しくお願い致します。

たくさんの皆さんに応援される事によりブログアップの励みになります。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へにほんブログ村

不動産投資の収益物件
不動産投資の健美家

※健美家ランキングはポチ後に、更にポチ形式になっております




やはり日曜日に携帯電話のキャリア変更をして来ました。

「docomo」から「KDDI」への変更です。

「docomo」の携帯を使い始めて何年が経ったでしょうか、ん~~、かれこれ十数年だと思います。

一昔前には確かに繋がりやすいと感じていましたが、ここ最近自分のスマフォの性能なのか?繋がりづらい状況でした。

そしてここに来て「docomo」への乗換者に対して「キャッシュバック」が実施されるという、昔から使っている人へのフォロー無しの暴挙に落胆しました

いよいよ「docomo」も形振り構っていられない状況なのでしょう。

三つ巴の状況下では、2年ごとの乗り換えがベストなのかと思うこのごろでした。

しかし自分は今回初のアップルを使う事にしましたが、意外に操作が難しいものですね...

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変更契約前の最後の打ち合わせに行って来ました

2014-03-01 18:25:11 | 大家さん日記
こんばんは、おずもーるです。

下記ランキングに参加しておりますので、応援のほど、宜しくお願い致します。

たくさんの皆さんに応援される事によりブログアップの励みになります。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へにほんブログ村

不動産投資の収益物件
不動産投資の健美家

※健美家ランキングはポチ後に、更にポチ形式になっております




今日は朝一から月一回の病院に行き、その帰りに予約を入れていた床屋に行って来ました。

そしてお昼頃から「木造一戸建」倉庫の整理をちょこっとやりました。

倉庫整理前の状況から考えると片付け完了まで相当時間が掛かると思っていましたが、意外や意外、ある程度完了が見えて来ました

と言うより大至急完了させなければなりません。

やはり倉庫に眠っている物は必要な物と言うよりゴミに部類されるものがほとんどです。
明日は助っ人をお願いしている事もあり、明日中にほぼほぼ完了するかと思っています。(甘いかな...



そして今日は夕方から建築会社との変更契約前の最終打ち合わせをして来ました。

スケジュール表をお願いしていたにも関わらずスケジュール表は出て来ませんでした^^;

ん~~、どうも不信感を与えてくれる会社です。

そんな事もあるため綿密にスケジュールの確認をさせてもらいましたが、来週末より約2週間を使い解体作業を行い、その後解体後の地質調査を行い、3月末に変更契約を行うとの事です。
変更契約完了後の4月上旬より建築開始となりますが、あまりにも余裕を持ったスケジュール感で竣工となります

本当に余裕を持ちすぎなのか、8月竣工の予定です。

まっ、地主の対応等バタバタした事もあるためしょうがないかもしれません...

一時は借地と言う事もあり建替えは難しいと考えましたが何とかなりそうです。
建替えの許諾をお願いしたのが去年の4月、ようやくここまで来る事が出来ました

後は今後問題が無いよう願うだけです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり時間が無いとこうなりますね...

2014-03-01 02:07:58 | 大家さん日記
こんばんは、おずもーるです。

下記ランキングに参加しておりますので、応援のほど、宜しくお願い致します。

たくさんの皆さんに応援される事によりブログアップの励みになります。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へにほんブログ村

不動産投資の収益物件
不動産投資の健美家

※健美家ランキングはポチ後に、更にポチ形式になっております




サラリーマン会社が忙しすぎます...本当に忙しいです

今年に入り一息付けたタイミングと言えば、「インフルエンザ」に感染してしまい休んだ時だけでしょうか???

やはりサラリーマンをメイン、大家業は付録のような感じでやっている以上サラリーマン業務が忙しいのは当たり前ですね。

こんな忙しい中救いと言えば、所有物件が「満室」であるという事だけです。

「満室」の場合、大家としての業務も無いように思われがちですが、毎月の経理処理は必要になります。

そして今期がスタートした昨年9月から数え半年が経過しましたが、今期の経理処理は一切やっていません...
さすがに半年分を溜めてしまうとやる気も出て来ません

こんな状況ではありますが、どこかのタイミングで時間を取って経理処理をして行こうと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする