ペンションきら星の庭

信州菅平・峰の原高原のペンションきら星。標高1500mでの暮らしとキノコ自然のあれこれ。

ジャガイモ収穫し始め

2020年07月21日 | ペンション雑記
数日おきに下の家庭菜園。
雨が多いからと油断すると、結構降らなかったりするので、気が抜けない。😁
須坂の伝統野菜の八町キュウリ。
寒さに弱いので、植え付けは結構遅めです。ずんぐりむっくりのキュウリで、瓜感満載で甘味のあるキュウリ。普通のキュウリは、青臭くて渋みがあったりするけど、そういうのがないです!

イタリアナス、リスタータデガンジア。いつ取ろうかな。
身がしっかりして、揚げナスにぴったり!

ちょっと晴れると、雨が欲しそうに、カエルがいっぱい。😁
黄緑色のは、イタリアピーマン、フィレンツェテンダー。
苦味がない、マイルドなピーマン。



ジャガイモの収穫し始めました。
今年は雨が多いので、芋が腐りそうで心配です。
取ってもうまく陰干しできるかどうか…。
とりあえず、アンデスレッドとキタアカリ。
シャドークィーンは、今花が咲いてるので、収穫はまだ。

芋掘りで見つけたサナギ。たぶん蛾。5cmはあって、大きいの!

春先にケールの種を取ろうとして失敗したのだけど、里芋のそばに、零れ種で出てきました。
一種の循環型農業か?😁ポットに上げます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラムとプルーンの収穫体験

2020年07月21日 | ペンション雑記
先日のこと。
友人に誘われて、u農園へ。
いつも取らせていただいてる非売品の真っ赤なプラムが採りごろとのこと。
このプラムは、他のプラムのための授粉木で、実は酸っぱくて甘くないので、流通に乗りません。
でも、とても赤くて綺麗で、酸味があるので、加工にぴったり。
今年は遅霜のおかげで、大不作…😢
確かに、数が全然違う!
さあて、何作ろうかなあ。




ついでに収穫がそろそろというプルーンもいただきました!
プルーンは、長野に来て初めて見ましたね。
ドライフルーツのプルーンとは全く別物です。😁
こちらは暗紫色で、美しい!
長野は、これからの季節、プラム、プルーン、ネクタリン、桃と果物がいっぱいで楽しい季節です。
願わくば、そろそろ梅雨明けしますように!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏キノコ続々

2020年07月20日 | キノコ
夏キノコ、本格的に出てきてます。
キノコ散歩も俄然張り切っちゃいます!















キンチャとヤマドリタケはガーリックソテー。
これが美味しいんですよ!
私は生クリーム入れて、クリームソースにするのが好き!



いつもキノコを探して歩く場所は、自主的に草刈り。
これもキノコのため!😁

今年はコロナのせいで、峰の原エリアも人が少ないから、獣の天国⁉︎
散歩するときは気をつけて。
この日は、フレッシュな鹿の落とし物。😁




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネオワイズ彗星見えた!

2020年07月18日 | ペンション雑記
陽が落ち、彗星はどこだ?とじりじり。😁
2〜3等星くらい光度なので、星が見え始めないと彗星も見えない。
雲が邪魔!と思いながら、双眼鏡で捜索。
19時50分頃に、双眼鏡の視界の中にぽわーっとした彗星が飛び込んできた!
それからはデジカメをいじって大忙し。
20時半頃には薄雲が広がり見えなくなってしまいました。
今年の梅雨は雨続きで、晴れマークが全然ないので、ネオワイズ彗星を見るのはムリかと半分諦めていただけに、見て写真が撮れて嬉しい!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲海の夕暮れ

2020年07月18日 | ペンション雑記
7月18日の夕暮れ。
午後からいきなり下界は夏空。
これはもしかしたら夕方晴れる?と思って帰ると、サンセットテラスは雲海になってました!
彗星見たさで、雲よどけ!と、落ち着かない夕暮れ。😁









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

束の間の青空

2020年07月16日 | ガーデニング
束の間の青空。
青空と同じ色の花!デルフィニウム。
今年は雨が多いから、晴れるとミツバチたちも忙しそう。
バラも青空が似合います
でも、午後にはもう曇り、雲の中に入って真っ白にガスってしまいました。
このところ肌寒い日が続きます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラフィアの帽子、完成!

2020年07月16日 | ペンション雑記
今日は近所で、みんなでラフィアの帽子作り。
私は、最後の仕上げ。



なんとか無事に、帽子らしくなりました!
まあ、よくよく見ると、ビミョーなところがいっぱいだけど、細かいところは目を瞑ってok ってことで。
夏に間に合いました!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラフィアの帽子、進みました!

2020年07月15日 | ペンション雑記
ラフィアの帽子作り、がんばってます。
雨が多いから、帽子作りに集中して、進みます。
ツバを作り始め。








だいぶ帽子らしくなってきて、そうなるとおもしろくなって熱中。
ホントは、小さめのツバの方が可愛いだろうな!
でも、日焼け防止の、実用的な帽子が欲しいので、もう少しツバをつけよう。


ちょっとがんばりすぎて、肩凝り頭痛の気配。
2日ほど帽子作りは休憩です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園、少量多品種

2020年07月15日 | ペンション雑記
3日おきくらいに、下の家庭菜園の手入れと収穫に行ってます。
雨続きで、まだ畑は本調子ではないので、植えた苗が元々少量多品種だから、収穫も少量多品種。😁
カラフルな野菜が楽しいです。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネオワイズ彗星見たい!

2020年07月14日 | ペンション雑記
7月の初めに太陽に近づいて光度の上がってるネオワイズ彗星。
1等星ほどと聞き、見たいのだが、ずっと天気が悪くて見れないまま。
月曜の早朝は、わずかにチャンスがありそうな天気予報に、早起きを決意。
3時起きで、オオマツに行きましたが、残念ながら雲!
日の出まで粘りましたが、雲が邪魔して見れず…。😭






菅平の夜景と朝焼けを撮って帰って来ました。
7月中旬以降は、夕方の北西の空に見えるはず。
これに期待です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする