ペンションきら星の庭

信州菅平・峰の原高原のペンションきら星。標高1500mでの暮らしとキノコ自然のあれこれ。

乾いてカラカラ

2021年05月13日 | ペンション雑記
最近雨がないから、庭も家庭菜園も乾きまくってカラカラ。
暑かったり寒かったり。
久しぶりにジャガイモ見に行ったら、4月半ばに植えたジャガイモの芽が出て成長してました。
10日ほど遅れて植えたシャドークィーンはまだ芽が出る気配なし…。雨欲しいな。😁

見切り品苗だってキヌサヤ。
寒さと乾燥に耐えて、初なり!来週は曇り雨マークなので、期待。





#峰の原高原 #ペンション #家庭菜園 #畑 #野菜作り #無農薬 #ジャガイモ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤な夕焼け

2021年05月11日 | ペンション雑記
今日の夕焼け。
「今日はいまいち焼けなかったねえ。地味な色合いだったな」と息子と話してた5分後に、パパが「めっちゃ赤いんだけど!!」と教えてくれました!!😄
今日は寒気が入ってるから、美しい夕焼けなんだろうか?
4℃です。明朝はマイナス。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルチ張り

2021年05月11日 | ペンション雑記
今日のお仕事。下界の家庭菜園の畝だてとマルチ張り。
一昨日マルチを張ろうとしたら、めっちゃ風が強くて、マルチを張る尻から捲れ上がって外れてしまった。短気を起こして、「もういい!今日はやんない!!」と巻き取って回収したのの、リベンジ。😄
今日もそこそこ風が強かったので、張り終わったマルチの上に土やら支柱やらを重しに乗せまくってきました。
とりあえず手元で待機させてきた、ナス3種を植え付け。
イタリアナスの、ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ、リスタータ・で・ガンジア、小布施丸ナス。
今週はまあまあの天気だけど、来週は曇り雨マーク続き。梅雨入り早いんだろうか??
何をどのタイミングで植えたらいいのか、判断に迷うなあ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオヤマザクラ

2021年05月11日 | ペンション雑記
近所のオオヤマザクラ満開!
濃いピンクが美しいです。
他の桜はまだこれから。
今日は午後6℃で寒い。
なかなか一気に春とはならず、足踏み状態。

#峰の原高原 #ペンション #桜前線 #オオヤマザクラ #満開 #桜











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽吹きはゆっくり

2021年05月10日 | ペンション雑記
庭のコシアブラの芽。
2週間ほどずっと、緑色の芽が1.5cmくらいで大きさが変わらなかったけど、ちょっと伸びて綻び始めました!食べ頃はいつかな?😁
この春は寒暖の差が激しく気温高めだけど、早く芽吹いても、ちょっと気温が下がるとマイナスで遅霜にやられちゃうから、芽吹きはゆっくりでいいのでしょう。




食べれないけど、窓から見えるサラサドウダンの芽が大きく膨らみ、クレマチスモンタナも芽吹き始めました!
春は少しずつ。

#峰の原高原 #ペンション #庭で  #山菜 #コシアブラ #コゴミ #芽吹き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2021年05月09日 | ペンション雑記
今日の夕陽。
昨日の劇的な夕焼けはなく、雲もあまりなくて焼けなかった。
北アルプスの上に、雲があって一瞬遮られたけど、雲と北アルプスの間から夕陽が見えた!






#峰の原高原 #ペンション #夕陽 #サンセットテラス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シイタケのホダ木

2021年05月09日 | ガーデニング
昨年切って駒打ちしたホダ木を並べました。親子3人ケンカしながら、ゴロゴロと転がして配置。😁
シイタケのホダ木らしくなりました。
この春は出るかな?
でも地面に並べてた時に接地した場所には、黒いナラタケの菌糸がまとわりついてて、ナラタケに侵食されてるかもしれない…。😂

これで、樹を伐って陽当たり特等席にになった場所が空きました。何を植えようかな!

#峰の原高原 #ペンション #庭 #ガーデニング #キノコ栽培 #シイタケ #ホダ木 #ナラタケ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り、初パスタマシーン!

2021年05月09日 | ペンション雑記
気が向いて、手打ちパスタ。というかパスタマシーンを引っ張り出しました。
パスタ粉は、ツルヤで買ったもの。
手で捏ねるの面倒だから、フードプロセッサーで。
パスタマシーンは、20年前にフリマで買って、ずっと仕舞ってあったものをきれいに掃除して、初めて使ってみた!
憧れのパスタマシーン!!😄
20年前に中古で買ったけど、全然錆びてないけど、汚れが少し残ってた。取説見ると、水洗い不可とのこと。
分解して掃除して洗いたいけど、構造的にはできない。
イタリア製は、こんなもんなのか?細かいことは気にしないってこと??今時のパスタマシーンは、きれいに掃除できるように進化してるんでしょうか??😁

それはさておき、何回か、生地を伸ばしてだんだん薄くして、幅広麺でクルクルカットして。おもしろい。
ただ、打ち粉をしながらやるので、調理台もマシンも粉だらけ‥‥。




生ハムと菜の花のフェットチーネ。ペコリーノチーズをたっぷりかけて。美味しかったです。
マア、普通に乾麺のパスタでもいいか。😄

#峰の原高原 #ペンション #気まぐれ料理 #手作りパスタ #フェットチーネ #パスタマシン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨモギパン

2021年05月08日 | ペンション雑記
夕方、パンを作ってたら、粉と水と入れた器がぐらっと倒れ落ちて、厨房の床にぶち撒いてしまいました‥‥!😭
粉と水とパン生地があたりに飛び散って、大惨事!
雑巾で拭き取りましたが、これは天ぷらの衣よりはマシかもしれない。パン生地で強力粉だから、雑巾で拭いてるうちに、粉をこねてまとまってくる!😄




今日はスキーに誘われてたのを断ってたんだけど、これは神様がスキーじゃなくて掃除しろってことだったのかしら。
いやそれとも、迷わずにスキーに行ってたら、パンを作らずこんなことにはならなかった??😂

出来上がりは、よもぎパン。ハイ、作り直しましたとも!
春の味です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤な夕焼け!

2021年05月08日 | ペンション雑記
パパに教えられたら、夕焼け凄かった!こんな紅いの久しぶり!
黄砂だから?寒気入ってるから?
カメラ持って右往左往。
夕ご飯作ってる場合じゃあない!😁











#峰の原高原 #ペンション #夕暮れ #茜色 #ゆうやけ空  #写真好きな人とつながりたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする