コスタリカ探鳥 3日目 (2023・1月28日)
ポカ・タパダのロッジから 目的の場所へと車で走っていると 突然、ガイドさんが叫んだ!
見るとここは沼? 遠くにアメリカムラサキバンがいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/af/780896998df11d9692ec0c079f609fde.jpg)
遠くからでも綺麗な青紫色が目立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/73/6d3157a866997e4cca73b694fa64821a.jpg)
草丈で全身が見えないな~と思っていると こちらへと向かって来るではないか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6c/8bf587f6b92f8332ef1e8ef912b6d8a7.jpg)
この後、飛んで泥地にやって来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/00/adb107a46166cb9a092eed8186f93826.jpg)
全長約33㎝ 日本で見られるバンは全長約32㎝なので 大きさはあまり変わらないようだが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3d/a318e97e4b40a1112ca259e393e8a0f8.jpg)
実際 目の前で見るとなんか 大きく見えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/da/9fa2adfb347bb91d984e47b37ffd2b5d.jpg)
そして、羽色が綺麗 クチバシも朱色で先端が黄色 額板は白とカラフルだ
クイナ科 黄色の大きな足だが水かきがないので 泳ぎは苦手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/34/c505c82947c1fa5d421c78b26f72d759.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/3df6e586f220d1915ba2068ebc5cde2d.jpg)
食べ物は水生植物 昆虫 貝類など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/95/0a15e3d9b1f38f4b68ddb51b7c70fcaf.jpg)
何か? 捕れた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0c/e1dbe302e7bb0611c3b5e1b499bffa5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e5/9f1369012dee7f7ef1d11d16cc8ab59c.jpg)
ここには もう1種の鳥がいました
つづく
ポカ・タパダのロッジから 目的の場所へと車で走っていると 突然、ガイドさんが叫んだ!
見るとここは沼? 遠くにアメリカムラサキバンがいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/af/780896998df11d9692ec0c079f609fde.jpg)
遠くからでも綺麗な青紫色が目立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/73/6d3157a866997e4cca73b694fa64821a.jpg)
草丈で全身が見えないな~と思っていると こちらへと向かって来るではないか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6c/8bf587f6b92f8332ef1e8ef912b6d8a7.jpg)
この後、飛んで泥地にやって来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/00/adb107a46166cb9a092eed8186f93826.jpg)
全長約33㎝ 日本で見られるバンは全長約32㎝なので 大きさはあまり変わらないようだが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3d/a318e97e4b40a1112ca259e393e8a0f8.jpg)
実際 目の前で見るとなんか 大きく見えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/da/9fa2adfb347bb91d984e47b37ffd2b5d.jpg)
そして、羽色が綺麗 クチバシも朱色で先端が黄色 額板は白とカラフルだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cf/b14ae8982d2dd5a568fa35482ec1964f.jpg)
クイナ科 黄色の大きな足だが水かきがないので 泳ぎは苦手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/34/c505c82947c1fa5d421c78b26f72d759.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/3df6e586f220d1915ba2068ebc5cde2d.jpg)
食べ物は水生植物 昆虫 貝類など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/95/0a15e3d9b1f38f4b68ddb51b7c70fcaf.jpg)
何か? 捕れた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0c/e1dbe302e7bb0611c3b5e1b499bffa5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e5/9f1369012dee7f7ef1d11d16cc8ab59c.jpg)
ここには もう1種の鳥がいました
つづく