コスタリカ探鳥 3日目 (2023・1月28日)
サラピキのラ・セルパ生物研究所にて
夕刻、着き 今夜はここにある宿泊施設に泊まります
チェックインの合い間 近くを探鳥
電線にオリーブタイランチョウが止まっていました
薄暗くなって 撮影には厳しいが
撮っていて良かった その後、見かけなかったので・・・。
全長約21㎝
毎日見れている キバラオオタイランチョウによく似ているが
頭部が灰色
部屋に荷物を置き 夕食に少し走ってレストランへ 庭に居たカエル
アカメアマガエル ライトをあてるとデジカメ写真なので上手く撮れない ブレブレ
夕食 地元の人は1階 私たちは2階で貸し切り ステンドガラスの鳥の絵が綺麗だった
バイキング
食事後 1階でドリンク テーブルが鳥の絵だった
3日目は37種の鳥を見た 4日目はどんな鳥に会えるのでしょうか?
つづく
サラピキのラ・セルパ生物研究所にて
夕刻、着き 今夜はここにある宿泊施設に泊まります
チェックインの合い間 近くを探鳥
電線にオリーブタイランチョウが止まっていました
薄暗くなって 撮影には厳しいが
撮っていて良かった その後、見かけなかったので・・・。
全長約21㎝
毎日見れている キバラオオタイランチョウによく似ているが
頭部が灰色
部屋に荷物を置き 夕食に少し走ってレストランへ 庭に居たカエル
アカメアマガエル ライトをあてるとデジカメ写真なので上手く撮れない ブレブレ
夕食 地元の人は1階 私たちは2階で貸し切り ステンドガラスの鳥の絵が綺麗だった
バイキング
食事後 1階でドリンク テーブルが鳥の絵だった
3日目は37種の鳥を見た 4日目はどんな鳥に会えるのでしょうか?
つづく