ウスズミハナサシミツドリ(薄墨花刺蜜鳥)

2023-09-20 | コスタリカ探鳥記
コスタリカ探鳥 6日目 (2023・1月31日)

セロ・デ・ラ・ムエルテにて

この花の中にいた ウスズミハナサシミツドリ


いや~! この鳥は非常に撮りにくかった


採餌に忙しく ピンが来た!と思っても直ぐに移動 なかなかシャッターが押せない


押せても顔が見えなかったり ブレブレ連続


そして、全体が撮れなかったりで





今だ~と思って押したら 撮れたのはおいど(おしり)


そんな中で顔だけは撮れた


ズームイン  全長約10㎝ クチバシ先端がカギ針


ハチドリのように差し込むのではなく 花のつけ根を噛んで蜜を吸うようです





大きな石がゴロゴロした川

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする