すいとんって今ブロガーさんの間でもたくさん紹介されてますね^^
クックパッドでも先日検索される方が多かったようです。
すいとんは、少ない材料ですぐにできるのが魅力!!
娘に作ってあげようと、シチューベースの洋風仕立て。
ねりもの、娘は食べないんだけどシチューに入れたら食べるかなと入れてみました。
簡単にできてもちもち美味しいので、子供はみんな大好きなんじゃないかなー♪
小麦粉アレルギーを持ってる子もいるだろうから、今度、米粉でも作ってみます。
すいとんのレシピ・・・というか配合。
小麦粉50gに対してお水40cc(子供1人分)
ボールに入れてぐるぐるかき回すだけです。(ふるわなくてOK!)
これを沸騰した湯に 濡らしたスプーン2本使って種を落とし、浮いてきたらOK。
今回は水の代わりにコーン缶の汁で作ってみました。
3歳になる娘に作ったんだけど、もっと小さなお子さんにあげる時は
水の分量を増やした方がいいと思います。(10ccくらい)
お湯に入れると少し大きくなるので、種は小さめに落としてあげるといいかも。
好き嫌いの多い娘が食べたので、同じようなお子さんを持つママ、お勧めです。
(練りものは相変わらず食べなかったけど^^;)