HAPPY スローライフ

2歳と9歳の女の子のママです。
久しぶりの子育てに戸惑ってます。

仮面ライダーW

2009年10月21日 | 長女

近くの公園に「仮面ライダーW」が

来るというので、ベビちゃんと見に行ってきました

 

 

 

・・・・・といっても、「仮面ライダーW」

TVで見たことないのですが

 

 

 

ちびっ子達でいっぱいです

 

 

やっぱり、ベビちゃん見たことないからか

つまらなそう~

 

 

 

隣が公園なので、公園で遊んできました

 

 

 

そしたら、うさぎさんを散歩!?させてる方がいて

触らせてもらうことに

 

 

 

初めてなので、うさぎさんと

ちょっぴり距離があります

 

 

 

 

じーっと観察しているベビちゃん

 

 

 

 

 

距離もだんだん近づいてきました

 

 

 

 

おそるおそるだけど触れた~

 

 

本物のうさぎさんを見たり、触ることができたので

いい経験ができました

 

 

 

 

いつも絵本やTVしか見たことなかったからね~。

 

papirakiも触ってみたら、ふわっふわで可愛い

飼いたくなっちゃいました

 

 

 

 

 

 

 

 


ハロウィンの雰囲気を味わってみる。

2009年10月20日 | 料理

かぼちゃを買ったのでハロウィンの雰囲気を

少し味わってみました

 

 

 

 

かぼちゃのニョッキ。

石鍋シェフのレシピでは、たーくさんのカボチャを使い

粉はごくごく最小限に・・・・ということなのですが

papirakiはどうしても粉1に対して

かぼちゃ2の割合が好きです。

ジャガイモで作る時も同様。

 

 

 

ベビちゃんもパクパク。

 

 

 

前髪切ったんだけど 切りすぎたー

8の字まゆが丸見え

 

 

冷凍パイシートが1枚だけあったので

手作りあんことかぼちゃのマッシュを合わせて

かぼちゃパイ。

 

 

 

つまようじで三角に切り取りました。

余った生地でかぼちゃの形も。

奥に見えるのが一応それです。

 

 

 

 

誰も期待してないけど、

恒例の変顔ww

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ボールより石ころがお好き!?

2009年10月19日 | 長女

最近はボール持って遊んでも

石ころに興味がある様子・・・。

 

 

 

 

 

 

 

お気に入りの石ころが見つかると

嬉しそうにpapirakiに見せに来ます。

 

 

 

 

ねぇ、ねぇ、ボールで遊ぼうよ~

 

 

 

石コロに集中されると

papirakiがつまんないので

なんとかボールに目を向かせます。

 

 

 

ベビちゃんからいただいた石コロを

何度投げても、嬉しそうに持ってくるベビちゃん。

 

 

最近はジャンプするのも大好きで

石段があると、ジャ~ンプ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ高くはジャンプできないけどね~。

 

 

 

 

ジャンプ2回目。

 



 

 

 

靴が脱げた~

 

このあと洗面所へ直行しましたww


家の裏で良かった~♪

 

 

 

 

 


小さいおむすび

2009年10月18日 | 料理

 

秋はお米が美味しい季節

 

 

ベビちゃんも、おにぎりを握る動作をしながら

嬉しそうに踊ってるので

ご飯をベビちゃんサイズに

おにぎりにしてあげました。

 

 

 

 

ただ、小さいおにぎりって非常に握りづらい!

 

大きなおにぎりより難しいです。

 

手に水をつけすぎるとお米が滑って

握りづらいし、

なんといっても小さすぎて握りづらい

 

 

四苦八苦して作った、小さなおにぎり。

大きさも形もまばらなのは おいといて~

 

 

今回初挑戦したのが、圧力鍋でご飯を炊いてみました。

失敗したら怖いから1合だけw

 

圧力鍋で炊くのはコツが要りますね

水加減が難しかったです。

でも、炊飯器にはできない「お焦げ」ができて感動~

 

時間も20分くらいで出来ちゃうし。

(そのうち火にかけるのは5分だけ)

 

 

炊飯器で簡単にできるゆで小豆

 

たくさん作って冷凍してあるので

解凍してご飯に混ぜたら

なんだか即席お赤飯になっちゃいました♪

茹でた小豆をご飯に混ぜても

ちゃんとご飯に赤い色がつくんですね~

 

 

 

 小さなおにぎりを

両手で持って食べてる姿が可愛い

 

 

 

 

海苔で巻いてあげても

やっぱりご飯粒が手に付いちゃう

 

 

 

 

手に付いたご飯粒は食べちゃいます

 

 

それでも取れない時は

 

 

 

自分でティッシュでとっています

 

最近手先が器用になってきたなぁ~

 

 

 

 

 

 

 


チーズケーキレポ☆クアトロフォルマッジオ☆

2009年10月17日 | おやつ

ケーキの中で一番好きなのは

チーズケーキ

 

 

もちろんチーズも大好き

 

 

成城石井にある 「クアトロフォルマッジオ」が

チーズの味が濃厚で美味しいと評判だったので

買ってみました

 

 

 

 

4つのチーズ(クリームチーズ

ゴーダ チェダー パルメザン)が入ってます。

 

 

 

 

 ふたを開けた瞬間 

チーズの香りが

 

 

 

  

切ってみると ケーキの高さの半分が

スポンジ部分なんだけど

とってもバランスが良かったです

 

 

チーズの味がこれでもか~って

言うくらいつまっててとっても濃厚

 

切ってるときも、チーズを切ってるかのように

なかなかナイフが前に進みませんでした^^;

 

 

 

ワインと一緒に食べたい・・・

そんなケーキです

 

 

チーズが大好きな人に勧め 

 

 

 

 

 

 

 


ベイクォーターに行ってきました♪

2009年10月16日 | 生活

久々にベイクォーターに行ってきました

 

 

 

 

 

 

前にはなかった

KALDIが入っててびっくり!!

 

 

 

 

お昼は、天気が良かったので

ヴィクトワールというパン屋さんのパンを買って

外で食べました。

 

 

 

ほっぺにクリームが・・・。

 

 

 

食べてるときはいつもすごい顔するなぁ~

 

 

 

パスタだと洋服や口の周りがすごいことになりますが

パンだと、そういう心配がないので安心です

 

 

 

 

 


写真コンテスト

2009年10月15日 | 長女

今年の夏だったかな?

 

 

amazonで開催されていた

赤ちゃんフォトコンテストに応募したんですよ。

 

 

あっ、もちろん落ちましたけどね

 

 

で、また性懲りもなく 別のところで

応募しよっかな~と思いまして

 

 

 

テーマは「秋」

 

 

とりあえず、ベビちゃんに「芋」持たせましたww

 

 

芋=秋という安易な考え。

 

 

 

すると、

 

 

食べる。

 

 

 

食べる。

 

 

 

食べる~

 

しかも、すごい食いつきだ~

 

 

そんでもって、お得意の

 

 

変顔。

 

 

 

変顔。

 

 

 

変顔~

 

 

変顔コンテストだったら

飛びぬけていいんだけどねぇ~

 

 

 

 

 

秋とは関係ないけど

芸術っぽいのが撮れました

 

 

って、ただの逆光です・・・

 

 

 

ベビちゃんは、秋というより

夏の顔という気がしますww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


☆ベビちゃんと朝のお散歩☆

2009年10月14日 | 長女

朝のお散歩って

とても気持ちいいですよね~

 

 

8時前だったけど、ベビちゃんとGO!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それ行け~

 

 

 

 

 

 

10分くらい歩くと

大きな池のある公園があります。

 

 

 

 

 

今年は紅葉がいつもより早いとか・・・・。

横浜はまだまだですねぇ~♪

 

 

 

あんよが本当上手になって

転ぶこともなくなりました。

 

 

 

小さいけど橋もあります

 

 

 

 

 

落ちないで下さいよ~

 

 

 

 

 

今度、ここでお弁当持ってきて食べようかな~

 

 

 

 

 

無謀の一段飛ばし。

 

 

 

帰りはマックで

モーニングコーヒー&モーニングミルク

 

 

 

 

 

 

喉、乾いたよね~

 

 

 

 

 

papirakiの最寄り駅にあるマック、

初めて入りました

 

 

休日だったのに早朝は

男の人がほとんどでビックリ

 

 

 

女性はpapiraki達と一人だけでした

 

 

 

ベビちゃんの目線の先には

ハッピーセットでついてくる

ちびまる子ちゃんのポスターww

 

 

朝の散歩、気持ちよくて気に入りました

 

 

 

 

 

 

 今度はお弁当持って

行こうね~♪

 

 

 

 

 

 

 


横浜西口にmielドーナツができました♪

2009年10月13日 | 長女

雑誌などで知ったmielドーナツ

横浜にもオープンしました。

焼きドーナツのお店。

 

 

 

横浜駅は、クリスピークリームドーナツや

MOGMOGドーナツもあります。

 

 

 

種類は少ないものの¥140~¥200前後と

買いやすいお値段です

 

 

ベビちゃんと一緒に食べるから

ラムレーズンやシナモンはさけて

大納言にしました。

 

焼きドーナツと思うと?ですが

焼き菓子です。フィナンシェとかあんな感じ。

しっかり甘いから飲み物が欲しくなりました

 

 

お天気もいいのでそごうの屋上へ

 

 

 

もう緑のお山は登れるでしょー

 

 

 

 

 

 入口付近でウロウロ

 

 

 

 

 

トンネルには何とか入ったものの・・・・ 

 

 

 

 

 

お山にはなかなか登れず・・・

 

 

 

 

papirakiが「こうやって登るんだよ~」って

教えてあげたら、真似して登りました

 

 

 

 

一番高いところまで登って

 

 

 

 

立ってみるもちょっと怖そう・・・

 

 

 

ちょっと休憩~

 

一度登ると、それはそれは嬉しそうに

何度もお山に登ってました。

 

 

 

papirakiも何度、お山に登らされたことか・・・

でも、登れるようになってよかったね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デジブック 『そごうの屋上にて』

 

 

 

 

 


ミツカンのやさしいお酢で当選した商品が届きました☆

2009年10月12日 | コンテスト・モニター

 

 

前に「ミツカンのやさしいお酢」で

レシピを応募して奨励賞をいただき

その景品が本日届きました~

 

 

 

 

うずらカッターです。

うずらの卵をいろんな動物に出来るという

お弁当に便利な小物でした

 

 

 

右上に入ってる 目と鼻と口の形に海苔でパンチする

のも入ってたんだけど、

ちょうどこれ、欲しかったんです☆

 

 

 

最近買って良かったもの。

 

 

 

いつも気になってはスルーしていた

無印のラップケース。

 

 

ラップの箱って無機質なものが多いし

自分でラメラメとか貼っても可愛くなりそう