Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

余ったお餅で… 『カレーもち』

2014-01-16 | ★お料理や食べものの話★
おもち大好き(^^)なので、
お正月用に買ったおもちが減っていくのが名残惜しいです。

だから残りも美味しく食べましょう♪


サックリの食感に焼いたおもちに
カレー粉をコラボ♪



これは男子高校生などにも受けそうな、
また作りたい味になりました!


作り方は簡単♪

材料:1人分
切りもちなど 2枚
サラダ油 小さじ1杯分くらい

カレー粉 小さじ1/4~1/3杯くらい
塩 小さじ1/8くらい

作り方:
1. おもちを弱火で焼きます。
ここでは完全に火は通らなくてよく、
八割方火が通っていれば充分です。

2. フライパン(テフロン加工のものがオススメ)に
サラダ油を入れ、弱火で溶かしたところに
おもちを入れ、弱火でじっくり
両面に完全に火を通します。

※ここまでは『バターしょうゆもち』と同じ手順です。

3. カレー粉と塩を小皿でよく混ぜておきます。

4. 両面、カリッとなったところで片面に4.をかけて出来上がりです。


これはしょうゆのような液体の調味料と違って、
ちょっと時間が経ってもサックリとした食感が続きます。
カレー塩をつけながら食べるよりは、
降りかけた方が塩分が少なくて済むかな。
(つけながら食べるともっとカレー塩が必要になると思うの)

塩分の量を気にする人はしっかり重さで量るのもいいと思います。


父の退院に当たって、栄養指導をして頂いたんだけど、
ハム2枚でお塩0.5gです、とか、大さじ1杯で比べるなら、
ポン酢やノンオイルドレッシングの方が
クリーミー系のドレッシングより塩分が多いですよ、とか...
一日の塩分量を考えないといけません。

かといって、ダシの効かせ過ぎとかは美味しくないので、
母の入院中の父の食事、色々考えちゃいます。





読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっこり♪ 味噌風味のたまご雑炊

2014-01-16 | ★お料理や食べものの話★
今日、私は気付かなかったのですが、
主人は会社をお休みしてました…(・_・;

夕方遅くに娘が課題のための材料が欲しい、と言うので、
ホームセンターまで車を出したのですが、
その時にごはんの残量があると思い込んでいたので、
帰宅して炊飯器を開けてびっくり…(^^;;



お茶碗半分しかない…

どうも、お昼にお茶漬けを食べたらしいです。

久しぶりにチャーハンにしようかと思っていたのですが、
急遽冷蔵庫に入っていた冷たいご飯も使って、
味噌風味のたまご雑炊を作りました。




今回は自家製のしいたけと昆布の簡単佃煮も使って、
しいたけ、昆布、かつお、味噌、の
美味しさをたっぷり味わいました。

簡単なお料理ほど
何度も味見をしてしまいます。
塩分は大丈夫かな、
だしは効いているかな、
しいたけの歯ごたえはどうかな?と。



お鍋にたっぷり作りましたよ。(*^^*)

丸美屋の混ぜ込みわかめも使いました。(^^)v

材料はかき集めでしたが、
美味しくできてよかった♪
リクエストがあれば、
レシピを起こします。



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。
  ブログランキング・にほんブログ村へ    
携帯からはこちら↓
人気ブログランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手足が冷えます

2014-01-16 |  なう&つぶやき
今日は暖かくなりましたね。
せっかくマフラーをして出ましたが、
電車の乗り降りで、途中で暑くなり、
忘れないように外してカバンに付けています。



さて、最近、私、寝つきが悪いのです。

正確に言うと、眠いので、
布団の中で、半分はもう眠っている感じなのですが、
寝ていると手足の冷たさに
しっかり寝入らずに
目が覚めてしまうんです。

どうしたものかなぁ、と思案しています。

こんな手足の冷えも、
実は例年にはなかったこと。
年齢からくるものなんでしょうか。

今日から湯たんぽ登場かなぁ、
なんて思っていますが、
みなさんはどうしていますか?




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。
  ブログランキング・にほんブログ村へ    
携帯からはこちら↓
人気ブログランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする