Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

『たまな食堂』に行ってきました♪

2014-01-19 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
この間月例のミーティングのあとにみんなでランチ。



こんな普通の住宅地の路地を歩いているようなんだけど
表参道の交差点から数分です。

お店へのアプローチはちょっとレトロ。



モノクロとかセピアが似合いそうです。

店内はガラスから日射しが沢山入ってくるサンルームのようなエリアと、
ほんとうに食堂のようなエリア、それから、料理教室もされていて、
そのお教室のエリアの3つに分かれています。

私たちは大きなテーブルが2列になっている食堂のようなエリアに座りました。





大きな木のテーブルは木目がくっきりとしたもの。
モノクロにしたら、お水しか載ってないのに
なんだかいい雰囲気ですね。


メニューは、オーガニックな食材を使ったり、麹などを味付けにも使ったり、
また、和食に限らず、パスタのランチがあったりとバリエーションが豊か。

私は平日限定の『一汁三菜セット』にしました。




まずはお新香などが配られました。
(この提供の仕方はまるで飲みやさんのお通しのようだったので
 ちょっとビックリしました。私たちグループの人数が多かったこともあるのだと思いますが。)

いちばん右はごま塩。
ごまは摺ってありました。

それから、ちょっとして、メインのおかず...



揚げ出し豆腐風のサラダ。
このメインはお新香などとともに日替わりになります。
揚げ出汁豆腐風に仕立ててあったのは厚揚げかな?



赤カブ(たぶんビーツ?)のすり下ろしたドレッシングが
揚げ出汁豆腐風の下に敷いてあり、それがとっても美味しかったです。


それから、玄米御飯と



汁椀。



汁椀は分葱の香りがとってもよかったけど、
最近薄味にしようと努力している私には、ちょっと塩分が多かったなぁ。

玄米御飯は軟らかくふっくら炊けていて、
「玄米って炊くの難しいのよね」という話題になったり...

ランチには三年番茶もしくは平日だとコーヒーもついてきます。



私は三年番茶。
香りがとてもやわらかな番茶でした。



食事を終え、会計をして表に出ると、
鳥の鳴き声がびっくりするほどいっぱい聞こえます。



すぐに青山通り、となるような場所なのに、
落ち着いたたたずまいが素敵なオーガニック“食堂”でした。

今度は違うメニューも食べてみよう。
1月のメニューのベジブロスを使った
「白みそ仕立ての豆乳スープパスタ」が美味しそうなの♪




たまな食堂HP⇒http://nfs.tamana-shokudo.jp/




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪ 『御座候』

2014-01-19 |  ケーキやお菓子とドリンク


こちら、御座候という会社の商品。
兵庫に本社があるそうです。



焼いているところを見せつつ、
対面で売っています。

この小判焼きの名前も…



御座候、と言うらしいです。
今まで気にしたことなかったんです。
だって、オーダーの時には、
「小豆あんこ3個と白あん3個」
とかで済んでしまうので…^^;

今回は昨年夏の入院以来、
付き添い付きでしか出掛けられなかった父が
一人でバスに乗って出掛け
上大岡で買ってきてくれました。

やっと一歩…進んだ気がします。

濃いめのお茶を入れ、
しっとりしたあんがぎっしり詰まった
小豆あんと白あんの二つの御座候を
味わって食べました。

お父さん、ごちそうさま(*^^*)



読んでくれてありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいです。
  ブログランキング・にほんブログ村へ    
携帯からはこちら↓
人気ブログランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする