Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

ベルギービールだけじゃなく日本のクラフトビールも飲めるビール好きにおすすめのお店@GLASS DANCE 横浜店

2016-12-09 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
横浜駅の周りは工事中ばっかりで
なんだか様子が一変しちゃってます。
でも、モアーズだけはそのまんま、と思ってたら
中もずいぶん変わってて、変わってないのは
めっちゃ遅い狭いエスカレーターだけだったわ。



東急ハンズができた後の、上の飲食街に行ってみたら
素敵な雰囲気のビアバルができてました。
なんだ、もっと早く来ればよかったな。
そのビアバルに、ビール好きのお友達と行ってきました♪



お店の名前は「GLASS DANCE」
オシャレだね(^^)



店内はシャンデリア(?)がボトルで出来ていたりして凝ってます。

さて、まずは1杯目。



「ステラアルトワ」
みなとみらいのオクトーバーフェストに行くことはあっても
ベルギービールのことはあまり知らないから、
お店の人と相談して飲みやすいのを教えてもらい、コチラをセレクト。



確かに飲みやすくて、そして軽めだなと思いました。



まずはタパスメニューから



「パテ・ド・カンパーニュ」
鶏レバーと豚肉で作ったというパテですが、
臭みもなくてあっという間に完食!



「チーズ4種盛り合わせ」
クラッカーがたっぷりあって嬉しかったな。
グラナパダーノ、ブルーチーズ、カマンベール、スモークチーズの4種類。
チーズはどれも美味しいけど、さらに、ブルーチーズにはちみつが添えてあるのも嬉しいです。



「ワイルドターキーハイボール」
この日はお友達につられて(かな?)よく飲んだ気がします。



珍しいなと思って「しらうおと青さ海苔のフリット」をつまみに。
しらうおがちゃんとくっつかずにつまめるように揚げてあってフレンチフライみたい。
そして青さ海苔が香ばしくてなかなか良かったです。



ワイルドターキーを飲み切って...今度は「ジョニーウォーカーハイボール」に。
でも、絵面がほとんど変わらない!(笑)



やっぱりグリル肉を頼まなくちゃね!と
「US産氷温熟成 牛トモサンカクグリル」を。



とにかくお肉が柔らかい!さすが熟成肉。
ソースとも熟成すると絡みやすい?
次回も可能ならまたこれが食べたいなぁ~。



またまた頼んだ「フィッシュ&チップス」
定番だけどバルだと見つけたら頼んじゃうメニュー。

で、またグラスが空きました...



グラスはカイピロスカだけど「ジンライム」
デザートの甘さを一掃してくれました。



〆のデザートは「濃厚チョコブラウニー&ピスタチオアイス」
しっかり甘い〆となりました。


もうちょっとお腹に余裕があれば
牡蠣もだけど、パスタやピザも食べてみたかったな。
ビールももっと飲んでみたかったし~。
ま、それは今度の時に...ということにしましょうかね。



GLASS DANCE 横浜
TEL:045-311-0278
神奈川県横浜市西区南幸1-3-1 横浜モアーズ 9F





ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小梅・さくら通信】やっぱりいつでもパパが好き♪

2016-12-09 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
人間の夕ご飯のあと、
さくらがパパの膝に乗ってくつろぎ中。




こういう姿を見ると、無条件に好かれているな、
信頼されているなと思うんですよね。
でも、お膝に乗るのはさくらだけですけど。





そしてだんだん眠くなる...
あなたはどんどん眠くなる...

午後9時過ぎには、
主人も、それから小梅もさくらも眠くなり、
猫たちはおやすみおやつの「グリニーズ」を貰って
現在は夢の中。

私が風邪からくる咳がなかなか止まらなくて
咳込んだとしてもちっとも目を覚ましません。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷は地下にこそ大人向けの空間があるのかも、と実感@VANDALISM 渋谷

2016-12-09 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
渋谷のセンター街ってちょっとお腹を満たして帰ろうと思っても
なんだか地上のお店って若者がいっぱい!って感じるのは私だけかな?
この間は思い切って地下のお店に行ったら雰囲気がよく、
落ち着いていて過ごしやすいお店だったので紹介します~。



渋谷駅から1分ほど。



「バンダリズム」と読みますよ。



ここの地下に平日は朝6時まで、土・日・祝は24時間営業、という「VANDALISM 渋谷」があります。
この日、泡は頼まなかったけど、17時~19時まではスパークリングワインが100円ってすごいね!

店内はテーブル席と



カーテンで仕切られた個室っぽいソファ席。



カーテンで仕切られていない方のソファ席には大きなスクリーンがあって
スポーツ観戦やちょっとしたパーティ、結婚式の二次会とかができそう。
マルチに使えそうなところが渋谷っぽいなと思いました。

さて、この日は...



「ラムバック」
凄くドリンクメニューがたくさんで、
逆に何を頼もうか迷ってしまいます。
迷った末に決めたのがこのドリンクだったんです。



「彩」コブサラダ
コブサラダっていうとコロコロした具材が載っているイメージですが、
こちらのは盛り付け方が放射状でお花のよう。イクラのような粒状のも載っていて
食感的になかなか面白かったです。



「自家製チーズディップ」
クリームチーズのディップはさらにはちみつと粗びき胡椒がたっぷり。



バゲットにはちみつを混ぜながらクリームチーズディップを塗りますが
粗びき胡椒がたまにピリリとするのがクセになります。



「リブロースステーキ」
しっかり噛みごたえのある「肉」を堪能。



「ソルティドッグ」
グレープフルーツ感がたっぷりなソルティドッグですが結構アルコール入ってます。



「アボカドブルーチーズバーガー」
厚みのあるグルメバーガー。ハンバーグは肉々しく、
かつブルーチーズとアボカドが大人の味にしてくれています。



このクルリンなポテト、かなりハマりまして、
家でも食べたくて冷凍食品で見つからないかなぁ、と探しています。
シャクシャクしていい感じ。^^



このお店、Wi-Fiも完備でちょっとした空き時間にPC開いて
お仕事しながら食事、なんていう人も意外といるんですね。

駅近ですし、営業時間も長いので、
忘年会などの飲み会だけでなくイベントごとなどにも
知っておくと便利に使えそうです。


VANDALISM 渋谷
TEL:03-5784-0939
東京都渋谷区宇田川町26-9 太田ビル B1F






ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする