Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

熱にはイオン飲料を…

2016-12-17 |  ケーキやお菓子とドリンク
え~と...熱が出ています。
あまり無理に熱を押さえない方がよい、ということらしいので、



アクエリアスをコップで2杯飲んでちょっとひと眠りしたら少し落ち着きました。



昨日民生委員の定例会があったんですが、
そこで冷えちゃいましたかね~。

最近、体力的に余裕がなく、
明日の夜は次年度の役員候補が再び集まって
役員決めがあるんですが、立ち合い希望、と言われているものの
出来るかどうかは不明です。




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒愛あふれるお店で日本酒と新鮮な魚介を愉しむ夕べ@きさらぎ 新橋店(新橋)

2016-12-17 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
日本酒が好き、と公言する友人に合わせて、
日本酒の品揃えがよく、なんと47都道府県の日本酒を取り揃えているという
「きさらぎ 新橋店」で忘年会。



新橋駅の銀座口から3分ほど、ビルの4階にあります。



看板から他のお店とはずいぶん違う~。
なんだかお店の日本酒愛が溢れちゃってます。

暖簾で仕切られた席は適度なプライベート感。
周りの楽しそうな雰囲気が聞こえてきて、こちらも気分が上がります。



窓ガラスや壁には所狭しとおすすめメニューなどが書いてあるんですよ。
そして、そのメニューの下には厚さ4センチくらいもある
日本酒の解説書が一人1冊用意してあるんですよ。

日本酒は頼んで好みじゃなかったらどうしよう、なんて思うこともあるのですが
こちらではお試しサイズ、という60mlのグラスが380円~という気軽に飲める量から提供してくれるので
色々試すのに気が楽です。



お通しは「山芋寄せ」。

日本酒は「亀泉」



解説書の中から選びました。



あら、これは飲みやすい。
このお試しサイズのグラス、表面張力に挑戦ってもんじゃなく
グラスの下にある受けにも表面張力...!
こぼさないように飲むのが大変なくらいですが
とても美味しかったので今度迷ったらこれを注文しようと思いました。



「手作りポテトサラダ」
ポテサラにさらに玉ねぎドレッシングらしきものがかかっていました。
ちょっと珍しいですよね。^^

ザル見せならぬ本日のお魚を見せていただき、



岩手県赤崎産の生牡蠣をいただきました。



大きな生牡蠣はプリッとしていますが
レモンともみじおろしでツルリといただきました。
ミルキーですね。大きいから1つで大満足です。



「お刺身 五点盛り」でも十点も入ってる...



こうやってお魚の名前が入っているととても分かりやすくていいですね。
こんなにサービスしてたら「原価120%」ってなっちゃいますよね!
でも、どのお刺身もとっても美味しいんです。

で、ついついお酒がすすみ...



「紀土」をお試しサイズで。
これもとても飲みやすくて、クイクイと飲めてしまいました。
日本酒を飲みつけないのに風邪気味で飲んだらいけないかなと思い
この日は日本酒はこれで終わりにしました。



「カニたっぷり!あんかけ出汁巻き」
カニがたっぷり載っているあんかけ出汁巻きはあっという間に売れちゃったメニュー。



実は日本酒辞典にはお料理とのマリアージュまで載ってるんですよ。
(私はそこまで飲めないけれど...)
日本酒好きの方ならとても嬉しいだろうなと思いました。
(実際お友達はとても楽しんでました)



「ハイボール梅酒」
気軽に梅酒を飲めるのでこういう炭酸割りもいいですね。



「濃厚!!青のり豆腐」
今回の青のり豆腐は青のりしか見えませんよ!!
それに器もすごく大きくて食べ切れるか心配だったんですが



お出汁もよく効いて、凄く好評でした。
最後の最後まで残った汁を味わいながらみんなで平らげました!



最後の〆はスイーツで。
私は「ミルクレープ」。
甘さ控えめで、あっという間に完食。

日本酒とお料理とのマリアージュも知ることができるし、
サイズも3種類(60ml、125ml、180ml)あって、自分に合わせた量で飲むことができます。
スタッフさんは日本酒にめちゃめちゃ詳しいし、リストにないお酒もすすめてくれるんです。
新しい好みの日本酒を探しに来るのが楽しいお店だなと思いました。
(もちろん飲める人には「飲み放題」をおすすめします!)


新年会もここでやりたいな...
なんてダメかな??



きさらぎ 新橋店
TEL:03-6274-6189
東京都港区新橋1-5-5 グランベル銀座ビルII 4F



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする