Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

今日のアイス♪ フタバ食品「レモン牛乳ソフト」 / そろそろ終了?

2018-09-05 |  アイス・今日のアイス
最寄り駅に到着して、改札を出て邪魔にならないところで立ち止まり
バスの時間をスマホでチェック。10分以上あるのを確認してからNEWDAYSに。

アイスのケースを覗く人、私だけじゃないんです。
帰り途中でドリンクを飲み終えてしまい、ドリンクを購入することもあるけれど、
今日はアイスを買っちゃった。



栃木のレモン牛乳の味のソフトです。
実際、うにゅっと絞ったレモン牛乳ソフトは東北道佐野SAで販売しているそうなのですが
そのイメージで食べると、結構固いです。かじりとる感じでした。

コーン部分がウエハースみたいな感じなのでパリッとしてはおらず、
歯切れは悪いです。(ちょっと歯にくっつきがち?)
あと、コーンの持つところは細くて軽く、アイスは上に丸く付いているので重め。
重心が上にあるので落とさないように要注意ですね。



今までバス待ちの間にアイスを食べるなんてしたことがなかったんですが、
今年は本当に暑い夏だったので、ちょっとお行儀は悪いけど、
夜とかお客さんが少ない時間とかに楽しんじゃいました。

そろそろバス停アイスも終わりかなぁ。
ちょっと寂しいわ



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪ ヤマザキ「桔梗信玄餅風すふれけーき」

2018-09-05 |  ケーキやお菓子とドリンク
今日はセブンイレブンで見つけたヤマザキのスフレケーキ♪



やっと大きな行事が終わって
おやつを食べる時間が出来たのですよ。嬉しい♪
至福の時間(#^^#)



黒蜜風味のスフレ生地で、きなこクリーム、お餅(求肥)、黒蜜ゼリーをサンド。
ギュッと持つとつぶれてしまうくらいのスフレケーキ。
でもかなり密度高いケーキなのです。



求肥は四角いシートを載せ、きな粉クリームはたっぷり。
黒蜜ゼリーは真ん中あたりにあるのでそのままでは見えませんが
味にアクセントを与えて飽きないようにしてくれます。


桔梗信玄餅は黒蜜を全部かけるとかなりの黒蜜感に圧倒されますが、
こちらはそうでもないですね。あくまでも脇役という感じです。


気になったらぜひ♪


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする