Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

人間忘れることも大事だけどそれには限度がある...ネイチャーラボ「忘れるもんか」

2018-09-24 |  コスメ・ヘルスケア関連
利用されたと気がついて、すごく腹の立ったこととか、
人が良いのでなんだか乗せられていっぱい仕事を抱え込むとか、
なんだかそのあとで気落ちすることもあるから
忘れることも大事だな、と思うのだけど、
でも、父や母がいろいろ忘れていくのを見ていると、
それはそれで悲しみしかなかったりします。
特に、私やっぱり変よね、と母がふと言ったりするとどう返していいのか...


私もいろいろ忙しくなり目いっぱいになると
ぽっかり忘れてしまうことが増えました。
その記憶がぽっかりなくて、探し物の回数が増えたり、
その様子を呆れたように見ている娘のまなざしは
母が探し物をしているのを見ていた時の私のまなざしなのかも...



今回ネイチャーラボの「忘れるもんか」というサプリを発見。
3週間飲んでみました。

サプリって私、結構慎重なんです。いろいろ知って比較して続けるんです。
で、知ったことは以下の通り。

PS(大豆由来ホスファチジルセリン)はもともと人間の体の中、脳のニューロンの膜の成分として存在していて、
その「PS(大豆由来ホスファチジルセリン)」を補給するためのサプリで、
大豆からの抽出技術は日本がとても進んでいるということ。

実は脳には「血液脳関門」という機能があり、
脳が取り込める、脳に到達することのできる成分は決まっているんだそう。
そうでないと栄養でも薬でも毒でもなんでも脳に到達してしまうため危険だからです。

「PS(大豆由来ホスファチジルセリン)」はFDAでも認められている成分で、
ヨーロッパでも薬として摂取されている成分!

「PS(大豆由来ホスファチジルセリン)」は大豆(納豆)にも含まれているのですが、その量は微々たるもの。
4粒の忘れるもんかには100㎎のPSが含まれていて、それは納豆100パック分なんです。

完全国内製造で安心だし、ほかにも、
フランス海岸松樹皮エキス(フラバンジェノール)
イチョウ葉エキス→機能性表示食品
某大手の商品と同量のイチョウ葉エキスが入っており、
これだけでも機能性表示食品の表示許可がとれる量なんですよ。

だから、Amazonなどでもページの下の方で他社製品と比較されているけれども
今考えられうる記憶に対しての一番の機能性食品なんだと私は思ったんです。



ところでサプリって飲む時間が気になりませんか?
このサプリについては夜寝る30分前が一番吸収が良く、
また、体が温まっているほうが血流が良いので吸収されやすいそうです。

7月1日~は一部ドラッグストアやECサイトにて販売されていましたが
9月からは全国のドラッグストアにて販売されています。

ただし、パーキンソン病の方や大豆アレルギーの方は摂取に注意が必要とのことですよ。

「忘れるもんか」の商品名、あまりにもわかりやすいけれど
あまりにも商品の名前として付けるには変わっているので、
消費者庁の方には何度も説明をしてネーミングを受け入れてもらったそうなんですよ。
商品名って由来を知ると面白いですね。

私、いろいろ学んで納得の上で3週間摂取。
記憶の端っこのもやっとしたところが感じられなくなったというか、
もうちょっと続けてみたくなった、というのが正直なところ。

私は多分Amazonで買うかなぁ。プライムなので送料0円だから。

「忘れるもんか」の公式サイトはこちら⇒http://www.wasurerumonka.jp/


忘れるもんか 120粒 【機能性表示食品】
イムノス
イムノス



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月がとっても青いから...

2018-09-24 | ★At Home★
たまにはgooのお題に参加。

夕飯の支度中、ふと出窓の方向(東)を見るとお月様が...



で、スマホと



ミラーレスでサクッと撮影。

ミラーレスではEV上げたままだったなぁ、と今頃思い出す...^^;

でも、お団子作ってススキを飾って...というよりは、
お彼岸だったのでおはぎなのかなぁ。


ところで、頭に浮かんだフレーズは
「う~さぎうさぎ~」ではなく
「月がとっても青いから~」だったのでタイトルもこれで。

菅原都々子さんが1955年に歌ったこの歌は
私が生まれる前に流行ったんですからね~。
胎教以前の歌なんです。

でも頭の中をぐ~るぐる...
今もぐ~るぐる。

まだぐ~るぐる...



早く他の音楽で埋めなくては...


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泡だとこんなに違う!? 花王 キュキュットCLEAR泡スプレー

2018-09-24 |  家事を楽しむ♪(雑貨・家電など)
キュキュットの台所洗剤の買い置きがあるので手を出していなかった
花王 キュキュットCLEAR泡スプレー

 

レシピブログさんを通して花王さまよりいただきました。

さて、何を試してみよう、と思ってふと目についたのがステンレスマグ。



猫の食器は専用の吊戸棚の下につけたカゴに
洗った後に伏せておくのですが、
そこにフックを付けてぶら下げているものだから



しずくが乾燥してカルキの跡?



中に溜まらない角度にしてぶら下げていたのに
いつの間にかその角度が変わっていて溜まってしまい
やっぱり中にも白い跡がついてしまいました。

もちろんクレンザーなどを使い、スポンジの硬いところとかで
シンクを磨くように洗えば落ちるのでしょうが、
他にもマグが沢山あるのでついつい忙しい毎日に見なかったことに~。

で、今回の登場となりました!



シュッとするレバーはちょっと固めで、その代わりノズルのカバーを上げてぎゅっと握ると
泡はすごいスピードでそのポイントに飛んでいくんですよ。



その泡はプチプチとはじけて



そのボリュームが減っていき、



大きな泡ばかりになっていき、



水のように...。でも、特段その液体は濁ったりしていませんでしたが、

すすいでみると...



あら?あの白かったところは??
流すときに軽くスポンジ(柔らかいところ)でこすりはしていますが



反対側の縁には白いところが残っているので
「花王 キュキュットCLEAR泡スプレー」のおかげで落ちたのだと思います。

1分ほどで流せるので、何ともラクチンで安心。
10分とか置くと、その間に猫が舐めたりしないか心配だったんです。
だから落ちない汚れを漂白するとか強い洗剤を使うときには夜猫が寝てからだったの。

今回台所で使ったけれど、洗面所でも使えそう。
今度チョイと試してみますかね~。
歯みがきの時に使うコップとかなんとなく白っぽくなってるもんね。

もっと早く手を出しておけばよかった~。


レシピブログアワード2018
レシピブログアワード2018



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスパのよい頼れる導入美容液 マンダム「バリアリペア プライマルブースター」 

2018-09-24 |  コスメ・ヘルスケア関連
いくらいい化粧水を使っていたって、
肌がそれを受け付けてくれなきゃ効果は上がりません。
暑い夏を越えてきた私の肌はいつになく疲れているみたい。
睡眠不足や紫外線、栄養の偏りとかいろいろ諸々。

きちんとした洗顔のほかに、
化粧水を上手に肌の内側に届けるには導入美容液がおすすめなんです。



今回、マンダム「バリアリペア プライマルブースター」をいただきました。


いただいたの♪小梅のものよ~(←違います!)

「バリアリペア」というブランド
最近、何だか肌がさえないが、それは「老化」ではなく
「一時的な肌不調」かも、そんな不安定な劣肌に寄り添い
うるおいに包み込まれる充足感と内側から輝くような喜びを心と肌で感じて欲しい。
そんな想いから生まれたスキンケアです。



「劣肌」って頑張りすぎたり忙しかったりするときに
肌バリアが乱れることでハリや透明感が不足した肌なんだそうで、
老化とは違うんだそうです。
肌のバリア力が戻るよう働きかけてくれるブランドと思えばいいみたい。



今回頂いた「プライマルブースター」は
化粧水前に潤いを呼び込む導入美容液なんです。
だから化粧水の前に使うんです。



こっくりとしたミルク状の美容液はまるで乳液みたい。



でもさっと浸透していき、肌が柔らかくなり、
さらに化粧水がよくなじむこと!
肌は乾燥しすぎていたりすると逆に化粧水とも馴染みにくくなるんですね。
それを実感しました。


ハリや透明感が不足した「劣肌」をケアする玄米由来成分として
「ライスミルクコンプレックス(保湿)」配合の効果みたい。

「ライスミルクコンプレックス」とは
フィチン酸、イノシトール、コメ胚芽油カプセル、コメヌカエキス



最近何かと注目されているライスミルクの成分は
肌へよい影響を与える成分としても注目されているのですよね。
お値段もお手頃!
自分に合うか気軽に試してみよう、という気持ちになれるところもいいですね!

夏の紫外線に耐えるよう厚くなった皮膚を芯からケアできるよう
上手に使いたいです。


バリアリペアのキャンペーンに参加中[PR]


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする