Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

今日のおやつ♪ 明治「たけのこの里 和栗味」 きのことたけのこの総選挙はたけのこ党が勝利したんだね!

2018-09-19 |  ケーキやお菓子とドリンク


毎年、きのこの山とたけのこの里が総選挙ってやっているんだけど
結果ってあまり気にしてなかったんですよ。

今年はたけのこの里が勝利したんですね。

で、この味が新発売されたみたい。



秋らしいパッケージに



中はココアのクッキーに和栗の味のするチョコレート。
美味しくいただきました。

ところで、

きのこの山・たけのこの里 国民総選挙 2018
応援ありがとう!総選挙委員長からの御礼 明治オリジナル 松本潤QUOカード他プレゼント!


なんてキャンペーンやってるようです。



きのこの山とたけのこの里のボックスタイプの商品のバーコードで応募できますよ。

詳しくはキャンペーンサイトから




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイン通も喜ぶはず!グリルとワインをカジュアルに@ ワインホールグラマー 赤坂(赤坂)

2018-09-19 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
友人とイベント帰りに夕ご飯。
赤坂ってお店選びに迷います。
外から覗くとまだ席が空いていたのでこちらのお店に決めました。
ワインバーみたいで、気軽に入れました。

ワインホールグラマー 赤坂

店内は華美な装飾はないけど、なんだか馴染んで落ち着ける感じ。



赤坂とはいえ背伸びする必要はなくて、気軽に寄れる感じなの。

さて、今回の乾杯は泡♪



グラスワインも豊富で泡もロゼと白があったけどロゼで♪



開けたてだったので泡立ちもよく...



「コドーニュ クラシコ(スペイン/カタルーニャ) ロゼ」

柑橘系のフルーティな香りの泡。とても飲みやすいものでした。



お通しは「自家製フォカッチャ」と「クルミとレーズンのパン」



ペーストは「イチジクとクリームチーズのペースト」とのこと。



ミキサーで混ぜた感じかな。滑らかなペーストで、パンに塗りやすかったです。

メニューに載っているTAPASプレートは少し量が多いかなと思案していたら、
ハーフサイズもあるとのことで、「TAPASプレート(ハーフ)」



ミラノサラミやシュバルツバルダーシンケン、ボローニャソーセージ、
プロシュート、パテドカンパーニュ、オイルサーディン、と種類も多く楽しめます。
私、オイルサーディン食べられないかも、なんて思っていたのですがペロリと完食。
ここのは美味しいです!



「アンチョビフライドポテト」は、それについてくるアンチョビ入りのペーストがいい味で、
結構ボリュームもあって最後まで楽しめました。

ところでこちらのお店はグリルしたお肉もなにやら美味しそうなのですよ。
で、選んだのがお店のおすすめのリブアイのグリル。



「アントルコート 280g」
とにかくお肉は柔らか、かつ、ジューシーにグリルされていて、
マデラソースやアンデスの岩塩、黒胡椒などを使っていただきます。

話も弾みますがグラスのお酒も進む...
ワインを選ぼうかと思いましたが、ワインを使ったカクテルも豊富だったので、
迷いに迷ってそのカクテルの方に...



「ハニーゴールド」
これは甘目のドリンクですね。でもレモンでさっぱり。

甘かったので今度はハイボールにしちゃいました。



「竹鶴 ハイボール」
お料理選ばずで、グリルのお肉もさっぱりと。

〆は「石焼きチーズリゾット」



オーダーしたらスタッフさんが大きなチーズのところでなにやら作業をしています。
そのあと、そのチーズはテーブルのそばに...



石焼の温めた器が載り、ジュージューと音がします。
中に既にリゾットが入っているんですね。



チーズだけも味見させていただきましたが、
美味しい♪グラナパダーノチーズです。

たっぷりチーズを石焼の器の中のリゾットに削って載せて、



目の前で混ぜてくれます。



これまた上手にお焦げを作って...



まだまだジュージューいっています。



最後に混ぜ合わせて完成。



お焦げもたっぷり♪
これ以上まぶせないくらいチーズが絡んでいました。

私はデザートも~^^



「自家製クレームブリュレ」
パリッとしたほろ苦いカラメルにトロリとしたクリーミーなカスタードが合いますね。



飾りつけのイチゴで作ったバラがエレガントで、



あっちからこっちからパチリ。



お水の器も美しく、オシャレなお店だなと思いました。
今度はワインももっと楽しもうっと♪

気軽にちょっと飲んで帰るもよし、
しっかり夕飯も含めて楽しんで帰るもよし、
いろいろな使い方が出来るお店だなと思いました。
でもおススメはグリル料理です!




ワインホールグラマー 赤坂

TEL:03-6854-5682
東京都港区赤坂3-12-3 コンチネンタル赤坂V 1F



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする