Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

今日のおやつ♪ スターバックスコーヒー 「ジューシー ピーチ フラペチーノ(R)」

2020-08-06 |  ケーキやお菓子とドリンク
駅前はイオンスタイルや大きなショッピングセンターがあるけれど
立体駐車場にとめるのは意外と時間がかかるし、
時間帯によっては結構混みあいます。
面倒なので買い物をみっちりするときくらいしかとめなくなりました。

で、ちょっと駅前に用事があるときは、銀行の駐車場にとめ、
その銀行で用事を済ませたあと、駐車場の無料時間内(45分)の間に
ささっと用事を済ませます。
最近はあまり混雑していない時間帯なら…



たまにスタバでフラペチーノを購入することも。
「ジューシー ピーチ フラペチーノ(R)」、タイミングを逃さず購入できました!
テイクアウトですけど帰宅した後だとクリームがつぶれちゃうので
車に乗る前にパチリ!

フルーツ系のフラペチーノも外れなしですねぇ~。
まだ扱ってるかな?

この日のスタバはクレームおじさんが品物お渡しのところで
マスクをずらして何やらクレーム中。
甘い方が好きなのはわかったし、シロップ多めに、っていうのも分かったけど
それを叶えてもらえなかったからってクレームの電話をねちねち入れ、
そのクレームの日付は手帳にメモしてあるみたいで、
それをめくりながら、マスクを顎にずらしたまま、
「あなた今嫌そうな顔したでしょ!」って作っている女性に文句を。
それも「また店長に報告しましょうか?」って!

そのおじさんがマスクしないで
ドリンク作ってるところに詰め寄って
クレーム付けているのが嫌だったんで…
それを多分私は嫌そうな顔して見てたと思うんです。
絡まれたら、おじさんマスク下げてるのなぜ?って
言ってやったと思うんですが、
マネージャーさんらしき人が対応のため出てきたのでやめました。

出来たドリンクを置くカウンター、アルコール消毒したかったなぁ。





ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も大汗…

2020-08-06 | ★そのほか★
今日は午前と午後とに打ち合わせ。
午前中は区役所の近くまで行かなくてはいけないし、
印刷物とか荷物が重かったので車で行き、区役所に駐車。

午前中の打ち合わせが終わり、
途中でドラッグストアでちょっと買い物をした後
いったん帰宅して、軽くつまんで飲み物をとり、
今度は歩いて町内会館へ…

これが一番暑い時期に出たからか、
汗が止まりません。
やっと汗が落ち着いたと思ったら、
打ち合わせもコロナバージョンで短めに終了。



別に多汗症というわけでもないのですが、
一番気温の高い時間帯にまた炎天下を歩いて移動することになり、
坂道も登ったりする(行きは下りでしたが)のと
靴がつっかけ風で歩きづらかったので余計…
自宅に着いたところで大汗が噴き出して、
グレーのTシャツは首元を中心に色が濃くなり、
速攻で洗濯機行き、シャワーを浴びたのでした。

最近は頭~首元までの汗の量が多く、
先日まで友人がほんと汗っかきで~と
自分の汗のかきかたを説明していたのですが、
なんだか自分もそうなんだなぁ、と思った次第。
これって年齢的なものなんでしょうかねぇ。

着る服の色も考えないといけなくなっちゃいます。
黒っぽい服は汗が乾くと塩吹いちゃうし、
白っぽくても汗の量によっては透けちゃうし、
どんな色がいいでしょうかね。
悩みます。




ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする