Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

キッコーマンのサクサクしょうゆ

2020-08-07 |  おうちごはん
前には「食べるラー油」が流行りましたが、
私にはキッコーマンの「サクサクしょうゆ」の方が好みです。
しょうゆを乾燥させて薄い板状にし、そのパリパリとした食感のものと、
ガーリック、オニオン、いりごまなどと混ぜてオイルに入っています。
オイルに入っているのは湿気よけのためかな。

今はパウダーしょうゆというのもあるみたいだけど、
サクサクしょうゆの風味が結構好き。



先日は残りが少しになった「アマニ油マヨネーズ」と
「サクサクしょうゆ」を使い切ってしまいたくて、冷しゃぶにON。

たっぷり入れたとキャベツの千切りの上に薄切りの豚肉で冷しゃぶを作り、
その上に最後まで絞った「アマニ油マヨネーズ」と「サクサクしょうゆ」を。



ちょっとずつ分けながら、冷しゃぶでキャベツの千切りを巻き巻きしながら
しっかり野菜たっぷりで(ベジタブルファーストでなく、同時、でしたけど)
食べました!

単体でも使えるし、混ぜても使えるし、なかなか使いでがある~と思っています。
びん詰でないので、ゴミが少ないのも◎です。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症予防 / 道路工事の話が違う?

2020-08-07 | ★そのほか★
ここ数日、多分急に暑くなったからか、
エアコンも使うようになったからか
外で用事を済ませたりする時の汗のかきかたが半端ない!
Tシャツを着替えたりすることも多いです。
(汗かいたままでエアコンの部屋に入ると風邪をひきますし)

こんなに汗っかきだったっけな?と思いつつ
いくつかこんなタブレットや飴を買っています。


私は塩分だけでなく、クエン酸も摂れるものを選ぶことが多いかしら。
食べすぎると糖分も摂ることになるものもあるので、ほどほどに…ですが、
グランドゴルフ大会などで熱中症っぽくなられる方の様子などを
目の前で見ることもあったため、心がけることは必要だなと。

確かに大汗かいた後、ただの水を飲むよりは熱中対策水やポカリスエット、
アクエリアスなどのほかちょっと塩分のあるドリンクを飲むほうが
吸収もよいと実感するので、ソルティライチの薄めて飲むものなども
冷蔵庫に入れています。

ちなみに、実家では、父は塩分摂取に制限を受けているので、
今年も梅干しは例年通り塩分3パーセントのものを毎朝1つ、
Amazonで購入している赤穂化成の熱中対策水(今は日向夏味)を
二人で毎朝1本分を飲んでいるようです。


ここ数日暑さが半端ないためか、
はたまた700円購入でポケモンのエコバッグがもらえるからか、
セブンイレブンの冷凍ケースのアイスはスカスカだし、
袋入りの氷はなんと空っぽ!
我が家も製氷が追い付かないときには購入しているのですが
今日は購入できず~でした。ビックリです。

今日セブンイレブンまでのほんの数十メートルを歩いて思ったのは
街路樹って大事!
大きめ道路の4車線化でずーっと工事をしているのですが、
街路樹が切られてしまったんで、歩道が一切影なしなんです。
確か前までは5メートルおきに街路樹があって、適度に日陰もあったり、
つつじの植栽もあって、道路から直接の照り返しも少なかったんですが、
10メートルおきに街路樹を植えるといっていたのにまだないし、
植栽も取り払ってしまい、気が付いたら全面が歩道に…
植栽や街路樹の場所がない。
なんか話が違う...と思っているのは私だけかな??

林市長さーん、IRもいろいろ話が違いますけど、
この道路工事もなんだか話が違う気がするんですけど
どうなってますか?????


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする