ラングッズを買い足しました。
というか、買い換えました。
買い換えたのはボトルポーチ。
前に買ったアディダスのものを10回くらい、使ったのですが、これが失敗
お尻に当たる部分の布の周りの継ぎ目から僅かに飛び出していた硬い部分がランスカとを擦れて
随分ランスカの生地をざらざらに毛ば立たせてしまいました。
お気に入りの肌触りさらさら生地だったのに。
これは継ぎ目の部分に当て布すればカバーもできたけど。
後はベルトが細い(2.5センチ)ことと
腰に当たる部分の面積が狭いので安定が悪かったことも買い換えの理由。
女性はなかなか骨盤で固定できず
ウエストに巻くしかないからベルトは太い方が安定がいいような気がします。
で、買ったのはULTIMATE DIRECTIONのアクセスという形。
グッズだけを専門に作っているようで、ボトルポーチだけでも何種類もありました。
今度のは縁に継ぎ目なし、
ベルトは3.8センチ。
腰に当たる面の大きさは1.5倍くらい。多分こちらの方が安定しそうです。
専用のボトルは以前に買っていたから二重になって、もったいなかったけど
まだまだ入門なので、こういうことも仕方ないかな。
多分、靴も計測してもらって買いはしたけど、もっとしっくりくるものがありそう。
走ってて痛む部分が決まってきたり、ソールに走りの癖が分かるほどの減りがでたら、ちゃんとアスリートクラブに行こう。
というか、買い換えました。
買い換えたのはボトルポーチ。
前に買ったアディダスのものを10回くらい、使ったのですが、これが失敗
お尻に当たる部分の布の周りの継ぎ目から僅かに飛び出していた硬い部分がランスカとを擦れて
随分ランスカの生地をざらざらに毛ば立たせてしまいました。
お気に入りの肌触りさらさら生地だったのに。
これは継ぎ目の部分に当て布すればカバーもできたけど。
後はベルトが細い(2.5センチ)ことと
腰に当たる部分の面積が狭いので安定が悪かったことも買い換えの理由。
女性はなかなか骨盤で固定できず
ウエストに巻くしかないからベルトは太い方が安定がいいような気がします。
で、買ったのはULTIMATE DIRECTIONのアクセスという形。
グッズだけを専門に作っているようで、ボトルポーチだけでも何種類もありました。
今度のは縁に継ぎ目なし、
ベルトは3.8センチ。
腰に当たる面の大きさは1.5倍くらい。多分こちらの方が安定しそうです。
専用のボトルは以前に買っていたから二重になって、もったいなかったけど
まだまだ入門なので、こういうことも仕方ないかな。
多分、靴も計測してもらって買いはしたけど、もっとしっくりくるものがありそう。
走ってて痛む部分が決まってきたり、ソールに走りの癖が分かるほどの減りがでたら、ちゃんとアスリートクラブに行こう。
走っていると,足先がしびれます。
次の日の朝まで残っていることも。
靴紐の締めすぎでもなさそう。
ん~~,アスリートクラブでシューズを選んでもらって
インソールを作りたいです。
でもまだ,3月にシューズを買って走り始めたばかりの
カメっ子ランナーだから,
買い替え時期には至りません
ミッドソールが見えてくるはずなんてないし,
一年経つにはまだ9ヶ月もあります。
ジムにもいかないので,室内用にっていうわけにもいきません。
月に100キロ達成したら?
夏のバーゲンでお金をセーブできたら?
5キロ30分で走れるようになったら?
そうだ,8月の誕生日が一番近いかも。。。
・・・と,買っても良い条件をたくさん考案中です。
次の日の朝まで残っていることも。
靴紐の締めすぎでもなさそう。
ん~~,アスリートクラブでシューズを選んでもらって
インソールを作りたいです。
でもまだ,3月にシューズを買って走り始めたばかりの
カメっ子ランナーだから,
買い替え時期には至りません
ミッドソールが見えてくるはずなんてないし,
一年経つにはまだ9ヶ月もあります。
ジムにもいかないので,室内用にっていうわけにもいきません。
月に100キロ達成したら?
夏のバーゲンでお金をセーブできたら?
5キロ30分で走れるようになったら?
そうだ,8月の誕生日が一番近いかも。。。
・・・と,買っても良い条件をたくさん考案中です。